[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事帰りに6月に出産した友人の出産祝いを買いに。
友達と一緒にすることになっており、お祝いの品も決まっていたので私がお店に行って手続きをすることに。
お祝いの品が出産祝いらしくない品だったので、
「”出産祝い”ってお熨斗をつけて、郵送していただきたいんですが。」
と、レジの人に伝えて手続きをしてもらった。
配送先の住所を書いた後、お店の人がお熨斗がプレ印刷された紙を持ってきてそこに名前を書いてください。とのこと。
友達と私の名前を連名で書いて、ふとお熨斗をみると、
「 内祝 」
ちなみに内祝とは、正確には自分に起きたお祝い事、祝い品という形に変えて自分の周りに送り、一緒に祝ってもらおう・・・というのが本来の意味らしいのだが、現代ではお祝い返しが一般的。
しかし、私も恥ずかしながらそのあたりのマナーをはっきりと分かっていなかった。
何か、おかしい気がする。
でも私がわかってないだけかも。ちゃんと調べておけばー・・・とか思ってるうちに手続きが終了し、お店を去った。
去ったが、どうにも釈然としない。キモチワルイ。
考えれば考えるほど、やっぱり違うだろう!ということでお店に戻ってみた。
やっぱりおかしかった。
お店でも受付してくれた人が他の人に 「出産の内祝いがなんで連名でしかも他人かつ同性なのか。」と詰められていた。(ようだ。)
マナー知らずな自分が恥ずかしかった。
恥ずかしかったが、しかし問題はそこじゃない。
「 内祝 」って・・・。ねえ・・・。
「私、子どもを産んでいるようにみえましたか!?」
何だかとても哀しかった・・・。
前回の 「考えるのが面倒くさくなった結果。」 の続き。
今、父親が乗っている車はパジェロで2ドアの小型のもの。
排気量は2800ccあって、ディーゼル車。
さすが馬力はある。
あるんだが、重い。
アクセル踏むのもハンドル回すのも、バックするのも何もかもが重い。
父親は家から鹿児島までおよそ4時間から5時間の道のりを、音楽もラジオもかけず、ノンストップで(多分120kmとか平気で出してたはず)黙々と走り続けれる人で、車の知識もそこそこあって運転技術も結構高い。
その父ですらあのパジェロは運転しにくいとぼやき、確かに大変そうだった。
そんな車を、
「本人確認書類を30万で買った。」
と言われてもおかしくないくらい、車に殆ど乗っていないし大した運転技術もない私が乗れるわけがない。
いや、この前父親を免許センターへ送っていくのに久しぶりに乗ったけど、とても疲れた。なんで交差点を曲がるのに身体全体、腕全体を使ってカーブしなければならないんだ。
という訳で全然車に乗ってなかったのだけれど、いい加減そろそろ車をちゃんと運転できるようになりたい。
→もっと運転しやすい車が欲しい。
これが、車を買おうかなと思った理由その1。
このパジェロ、父親が中古で買ってきて6年か7年になる。
前の所有者から数えるともっと運転しているが、年数よりも何より走行距離が長い。
25万キロ。
ディーゼルなのでよく走るらしいが、もうそろそろいいんじゃないだろうか。
だって、マフラーから黒い煙が尋常じゃないくらい出てるし。(直してだいぶ出なくなったらしいけど)
だって、アクセル踏むとビィ~っと甲高い音がするし。しかも音消えないし。(家と駐車場が結構離れているのだが、その甲高い音で父親が帰ってきたとすぐ分かる。)
しかも、車高が高いから乗るときに脚をあげてよいっしょ!っと乗り上げるんだけど、古い車のせいか乗る時につかむグリップのようなものが何故か運転席側にはついていないから、父は乗るたびにシートをつかんでいたらしく、見事に縫い目が裂けてるし。
塗装もはげまくってるし。
2ドアだから乗り降り不便だしせまいし。
父はそうは言ってもまだ乗れる。というけれど、修理代も燃費も馬鹿にならないし、いつ止まってもおかしくないような車に乗りたくない。
→要はもっと綺麗で安全で快適な車に乗りたい。
これが、車を買おうかなと思った理由その2。
母親は免許を持っていない。私はほとんど運転しないし、弟も県外に出たからいないのでいつだって父が運転する。
しかし、うちの父もいい加減ご高齢。なんと齢69歳ですからね。
申し訳ないけどおじいちゃんですよ、おじいちゃん。
孫の顔どころか、花嫁姿も見せる予定ないけど。(弟も同じく。)
原爆で吹っ飛ばされても、酔っ払ってバイクで川にダイブしても、急性膵炎にかかってのたうちまわっても、脳腫瘍が出来て若干記憶障害に陥っても、生き抜いてきた果てしない生命力をもった人なので長生きしそうだけれど、そうは言ってもいつ何があってもおかしくない訳で。
→まだ当分パラサイトすることになるんだろうし、何かあった時に私が運転できないとお話にならない。
これが、車を買おうかなと思った理由その3。
このパジェロ、父親が70万円で買ってきた。
父親が脳腫瘍が出来て判断能力にかなり問題があった時に買った、かなり不要なもの(例えばヨットとか、トヨタのハイエース新車とか)を色々売ったら 「結構高値で売れたんよー。」 と母が言っていた。
父の腫瘍の手術も無事に成功して仕事復帰したころで、良かった良かったということで6,7年。(会社はちっとも良くならなかったけど)
「あの車ねー、実はあの車 7万円 で買ったんよー。」
と、母から聞いたのが1ヶ月前。
絶句。
1桁違いますが!!?? 何ですか、その見栄は。
もう本当に限界なんじゃないですか?よくこれまで走ってきましたね!
ていうかそこまでお金ないんかい!
色んな思いが駆け巡り、これが車を買おうと思った最大の理由。
それでも「来年あたりに・・。」と思っていたのに、何かもう面倒くさくなって「まぁいーや。」の精神で決定。
だってねー、あと1年近くも理由その2の状態とか嫌だし。
車突然止まって炎上されても怖いし。
ていうか、今日話をつけてきた。
「もう、買っちゃおうかなー。」 と決めたのが先週の12日(日)の朝。
職場近くのトヨペットに中古車を見に行ったのがその日の10時過ぎ。
車の目星をつけて、欲しい色がなかったので他店舗から取り寄せてもらうことにしたのが11時半ごろ。
今日、仕事帰りによって取り寄せた車の試乗をしたのが今日の18時半。
買うことにして、あれこれ書類の説明を聞いてお店をでたのが19時半。
人生初にしてかつ最大の買い物。
1週間もかからないうちに決めてしまった。時間にしたら1日も悩んでない。
これまで仕事や人のことにはめっちゃ決断早いのに、自分のこととなると自分の人生のことはもちろん、本1冊、服1着決めるのすら中々決められなくて、延々と悩んでは 「ちょっとやめておく・・・。」 と言い、それで後になって 「やっぱりああしとけば良かったのかも。」 「やっぱり買っておけば良かったのかも。。」 と後悔する。
優柔不断というか、自分の意見がないというか・・・。
そんな私がこんなに短期間で決めてしまった。
友達が驚いていたが、私自身も驚いている。
ここ最近、何にも考えてない。考えられなくなっている。
実際は考えるということが私にはもはや日常なので、常に何かしら考えてはいるのだけれど。。
それでもやっぱり何も考えていない。 というか考えること自体が面倒くさい。
このごろは残業もないのでバレエに行くかさっさと家に帰ってぼーーーっとするかで、本を読んだり勉強するでもないし、非常に時間を無駄にしていなぁとは思っているはいるのだが、それでも頭が働かない。
だからだろうか。
それが良かったのか悪かったのか分からないが。。
父の車の車検が来年の夏に切れるので、「お金もう少し貯めてからがいいから、買うとしても来年。」 と思っていたんだけどなぁ。。(父と兼用で使うので。私が車を買って基本的な維持費は父が負担する話になっている。)
「来年買っても今買ってもどうせお金なくなるんだし。もーいーじゃん?」
いきなり開き直った。
で、買っちゃった。(まだお金払ってないけど)
そもそも、「車を買わなければ。」と本気で思うようになった理由はまた次の機会に。
毎日、一日中お腹がすいてる。
朝から晩までずぅ~っとすいてる。寝ているとき以外ずっとすいてる。
食べてもすぐお腹がすく。キューピーみたいなお腹になるまで食べたのに。
頭の中がいつも 「お腹がすいたー。」
職場に行っても朝からずっと 「お腹がすいたー。」 と何十回もつぶやいてる。
お腹もグルグル鳴ってる。
10時ごろにおやつをロッカーに食べに行ってちょっと落ち着く。
お昼ごはんの後は、仕事に追われたりして何も口に出来ないと、仕事を終えて家に帰るころには(最近定時即退社)もう血糖値が下がりまくってるのか、若干ふらつきさえ感じたりする。
で、夜ご飯をものすごい量と勢いで食べる。おやつまで食べる。
お腹がキューピーになる。
ようやく落ち着く。
でも寝る頃にはお腹がすいてる。
そして、最近とてもだるい。
う~ん、PMSかな??
でも、お腹はいつだってよくすいてるんだけどな。
髪の毛が膨張する。
いつも椿油だけでスタイリング剤なんて面倒くさいものをつけないので、多くて硬くてクセ毛の髪は広がり続ける。
仕方がないので、髪の毛を左側に持ってきて耳の下あたりで1つにまとめ髪。
このヘアスタイルをたまーに職場にしていくのだが、この髪型をとても評価してくれる人がいる。
ひと回り歳の離れた男の人(既婚者)なんだが、この人とは仕事はあまり一緒にしたことがないけれど、仕事はとても有能なひと。
猫が大好きでユーモアがあって、お酒の席でもおもしろく、下ネタなんかもたまに話すけどちっともいやらしくなくサラッと面白く話せる人で、結構周りからの評価の高い貴重なひと。
で、この人にとって私のこのスタイルはツボらしく、この髪型をすると褒めてくれる。
「エロマダム」 とか、「ぐぅ~!」 とか。。
エロマダムって・・・。と思うけど、言い方も全然自然だし褒められてる訳だから、もちろん悪い気はしない。
そして今日。
久しぶりにこの髪型。
お昼近くに私の席の近くを通って髪型に気が付いたらしい。(普段席はかけ離れてるし、業務も関わりがない)
通りすがりに私の前で立ち止まり、
「octobreちゃんねー、その髪型すると女の子って感じ。いいねー。」
褒められた。
嬉しい。 嬉しいが、しかし。。。。何かが引っかかる。
私 「その髪型は女の子って、いつもしてる普段の髪型はー??」
にこぉ~っと笑って「その髪型いいよ~。」と、そのまま立ち去った。
・・・・。
えええええっっっ!!
何ともいえない衝撃だけが残った。
本。
CD。
DVD(ブルーレイも)。
ゲーム。
リサイクルブック。
レンタルDVD。
レンタルコミック。
ゲームコーナー。
雑貨コーナー。
Cafe。
レンタルコミックもあるとか、すごく感激。
10冊500円で1週間借りれるし。
ドラゴンボール全34巻(完全版)が1500円+4冊分の料金で読める。
わーい。
実用書もすごく充実してるし、雑誌も小説も、漫画もたくさんある。
リサイクルブックもあるし。
ここで丸1日きっと余裕で過ごせる。
いい遊び場が出来た。
生活範囲がどんどんどんどん狭くなっているが・・・。
しかしむしろ、市内にわざわざ出かけなくていじゃん!!とすら思っている・・。
「octobreちゃんも、山登りに来ない?」
職場の人に誘われて再び山登りに行ってきた。
ちなみにしつこいけど、別に山登りは趣味ではない。
どうも職場で山登りとか好きな人達が集まって(毎回ほぼ同じメンバーらしいが)年に1回か2回行っているらしい。
通称 「へなちょこ部」
なんでへなちょこなのかというと、
「常連メンバーの1人は大学時代山岳部だったこともあって経験豊富で日本百山をいくつも登ってきたけれど、他のメンバーは40代が多くてそんなに体力もないし、学校の遠足レベルかそれにちょっと毛が生えた程度の山しか登らないし登りたくないし、ただ山に登って美味しいご飯食べたいだけ。」
だからへなちょこらしい。
とっても気楽そうだったので参加した。
実際、山登りは楽勝だった。
最も今回の山はアップダウンがあまり激しくない山らしく、もともと楽な山らしいけど。
景色もよくて、気持ちが良かった。
ただ、何が驚いたってお昼ごはん。
「途中お店に寄って買うからね~。」と聞いていた。
だから普通にコンビニやスーパーでお弁当を買うんだと思ってた。
全然違った。
スーパーに着いたら、みんなそれぞれが食べたいものを好きにカートの中に入れだした。
・おむすび 7~8個
・長さ15センチくらいのサラダ巻き、6種類。
・いなり寿司 5個セット1パック
・サンドウィッチ 1パック
・おむすび3個入り 1パック
・鶏のから揚げ 1パック
・エビチリ、肉団子、酢豚のオードブル 1パック
・豆腐ハンバーグ 3個
・カットフルーツ(パイン)
・切り餅 4個入り
・男性陣2名が自分用にビビンバ丼と、焼きそば&チャーハンセット
・生ラーメン 4名分1袋
・各自飲みたいお茶(ペットボトル) 7本
・100mlくらいのミニ缶ビール 3本
・アルコール度数0.00%のノンアルコールビール 3本
・2リットルの水 1本
「・・・。山登りだよね? 日帰りだったよね?」
カートを押しながら、一体何が起こっているのか起ころうとするのか分からなかった。
お昼ごはん。
1人の人のリュックから鍋が出てきた。お皿が出てきた。ガスバーナーが出てきた。
そして、ラーメンが出来た。
暑かったし、ラーメンも熱かったけど、美味しかった。
ネギまで買ってたらしい。
食後にはコーヒーまで沸かしてくれた。
で、あれだけあったお昼ごはん。
残った食べ物は切り餅3個だけだった・・・。
いたれりつくせりな山登りだった。。
帰りは温泉に入って汗を流してさっぱり☆
ちなみに、友達に山に行くことを話したら、
「いいじゃん!!! 山は出会いがあるらしいよ~~~☆☆」
と、その友達の家族全員で楽しみにされていたのだが、
オジチャン。
オバチャン。
「オレ、あんた達みたいにのんびり歩いてられないんッスよ!」
とでも言わんばかりに超猛スピードですれ違って行った多分若者だろう人、1人。(あまりのスピードに顔を見てない)
しかいませんでしたが。
しかも2個も出来た。左側のほっぺに2個。
何かいつの間にか出来てた。気が付いたら症状MAX。
ほっぺたが腫れてるし。
痛い。 痛い×200。
何かもー次から次へと。。
いい加減、これは何かの呪いなんじゃないかと思ってきた。
痛くて、ご飯食べるのにとても疲れる。頭痛さえしてくる。
だけど、それでも食欲の方が勝っている。
「痛くて食べられないかも。」 と思ってお弁当の他に一応として、エネルギーゼリーとヨーグルトを持っていったけど、
お弁当完食。
もらったおやつまで食べた。
でも、ホントに痛い。 しつこいけど。
痛みが治まって、その存在を忘れてぽつぽつと仕事していると、ふとした時に口の中に衝撃と言う名の激痛が走る。
自分の存在をアピールしたいのか知らないが、予期せぬ痛みにこっちはもうしゅるしゅるしゅる~と、気力体力すべてが奪われた気持ちになる。というか奪われてる。
「だからっ!何で病院に行かないんですか!!」 と、後輩に怒られる。
病院に行った方が早いんだろうけど。
何とか自然治癒しないものかと・・・。市販のだけど薬も買ったしさー・・・。
病院嫌いだし。
だったら、文句を言うなという話なんだけど、それとこれとは別。
何だかもー健康って大切というか・・。いや、健康なんだけど。
気力がわかない。
日曜日に散々骨盤体操で腰をぐーるぐる回したり、背骨をひねってポキコキやったり、大人しくベッドでじっとしていたのが功を奏したのか、そこまで重症じゃなかったのか、今日は結構楽だった。
しかし違和感は残ってるし痛みも完全に消えた訳じゃないので、先生に診てもらった。
腰じゃなくて、首の背骨につながる部分の歪みが原因だった。
掴まれた瞬間、痛みが走った。
背骨を通り越して、肩甲骨を通り越して、腰に来るとはどんだけ軟弱なのか私の腰は。
何にもつまってないのに、頭だけは無駄にでかいからね。
首も大変だったんだろう。
「顔というか、アゴも歪んでるわよ~。」 と言われた。
左側のアゴが歪んでるらしい。
確かに最近、妙に左側のエラが張ってるような気がして仕方なかった。
左ほっぺの内側もしょっちゅう噛んでしまうので、いつまでたっても傷が治らなくて歯磨きとかする時にしみるし。
鼻もいつも左側がつまるし。
というか、顔に限らずいつも左だ。
肩が凝るのも左。
肩甲骨の筋を痛めるのも左。
左ヒザは治ったけど、左の股関節は未だに調子が悪いし。
腰を痛めるときも、どちらかと言えばいつも左側が痛い。
夕方ジーンズを履くといつも左だけがキツイ。靴もしかり。
いつだって左だ。
左を司るのは、「右脳」
「右脳」は、直感・イメージ・空間認識・創造力とからしい。詳しく調べてないから知らないけど。要は理屈より感覚ってことなんじゃないかと。
そういえば、昔から今でも空間認識能力に欠けてた。
モノの大きさをイメージするのが苦手でカバンを買うのにいつも悩んで、というか大きさが分からなくてなかなか決められない。デザインがどうとか以前の問題。
料理とかでも4人分でこれくらいという基準の量や大きさが結構本気で分からなくて困る。
経験というものもあるんだろうけど、分からないものは分からないのだ。
そうか、右脳がダメダメちゃんだったのか。
妙に納得。
昨日は職場の人のお家でBBQをした。
酒屋さんからわざわざビールサーバーまで注文してて、本格的だったけどあいにくの曇り空で途中から雨。
やっぱりビールはいいお天気のもとで飲むほうが美味しい。
で、いい具合に酔っ払っておしゃべりしていたら。
また腰が、骨盤が、仙骨が痛い。
突然の痛み。
原因が分からない。
よくわからないけど痛い。
痛いので寝転がっていたら、酔っ払って寝ていると思われて、その家の息子に「自由人っすねー。」と感心された。
痛さと酔っ払った頭で考えがちっともまとまらなくて、否定もできず。
前回の腰砕けほどの痛さではないので、骨盤をぐるぐる回して、ストレッチして、
「うーーー。」とうなりながら、今現在。
昨日のBBQでのみんなとの話で、「SかMか」という話で盛り上がったとき、私は 「Deep Mだよ~。」と言われたが、痛みに関しては絶対にMではない。
痛いのは嫌いだ。
忌まわしい身体だ。
腰、骨盤の痛みはすなわち歪みが原因で、骨盤のゆがみは総じて何もいいことがない。
心にも、身体にも。
もっとインナーマッスルを鍛えて身体を引き上げないといけないんだろうけど、根性がないのでなかなか・・・。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |