[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日に散々骨盤体操で腰をぐーるぐる回したり、背骨をひねってポキコキやったり、大人しくベッドでじっとしていたのが功を奏したのか、そこまで重症じゃなかったのか、今日は結構楽だった。
しかし違和感は残ってるし痛みも完全に消えた訳じゃないので、先生に診てもらった。
腰じゃなくて、首の背骨につながる部分の歪みが原因だった。
掴まれた瞬間、痛みが走った。
背骨を通り越して、肩甲骨を通り越して、腰に来るとはどんだけ軟弱なのか私の腰は。
何にもつまってないのに、頭だけは無駄にでかいからね。
首も大変だったんだろう。
「顔というか、アゴも歪んでるわよ~。」 と言われた。
左側のアゴが歪んでるらしい。
確かに最近、妙に左側のエラが張ってるような気がして仕方なかった。
左ほっぺの内側もしょっちゅう噛んでしまうので、いつまでたっても傷が治らなくて歯磨きとかする時にしみるし。
鼻もいつも左側がつまるし。
というか、顔に限らずいつも左だ。
肩が凝るのも左。
肩甲骨の筋を痛めるのも左。
左ヒザは治ったけど、左の股関節は未だに調子が悪いし。
腰を痛めるときも、どちらかと言えばいつも左側が痛い。
夕方ジーンズを履くといつも左だけがキツイ。靴もしかり。
いつだって左だ。
左を司るのは、「右脳」
「右脳」は、直感・イメージ・空間認識・創造力とからしい。詳しく調べてないから知らないけど。要は理屈より感覚ってことなんじゃないかと。
そういえば、昔から今でも空間認識能力に欠けてた。
モノの大きさをイメージするのが苦手でカバンを買うのにいつも悩んで、というか大きさが分からなくてなかなか決められない。デザインがどうとか以前の問題。
料理とかでも4人分でこれくらいという基準の量や大きさが結構本気で分からなくて困る。
経験というものもあるんだろうけど、分からないものは分からないのだ。
そうか、右脳がダメダメちゃんだったのか。
妙に納得。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |