ただよいながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すべては私がマナー知らずだった為に起こった出来事。
仕事帰りに6月に出産した友人の出産祝いを買いに。
友達と一緒にすることになっており、お祝いの品も決まっていたので私がお店に行って手続きをすることに。
お祝いの品が出産祝いらしくない品だったので、
「”出産祝い”ってお熨斗をつけて、郵送していただきたいんですが。」
と、レジの人に伝えて手続きをしてもらった。
配送先の住所を書いた後、お店の人がお熨斗がプレ印刷された紙を持ってきてそこに名前を書いてください。とのこと。
友達と私の名前を連名で書いて、ふとお熨斗をみると、
「 内祝 」
ちなみに内祝とは、正確には自分に起きたお祝い事、祝い品という形に変えて自分の周りに送り、一緒に祝ってもらおう・・・というのが本来の意味らしいのだが、現代ではお祝い返しが一般的。
しかし、私も恥ずかしながらそのあたりのマナーをはっきりと分かっていなかった。
何か、おかしい気がする。
でも私がわかってないだけかも。ちゃんと調べておけばー・・・とか思ってるうちに手続きが終了し、お店を去った。
去ったが、どうにも釈然としない。キモチワルイ。
考えれば考えるほど、やっぱり違うだろう!ということでお店に戻ってみた。
やっぱりおかしかった。
お店でも受付してくれた人が他の人に 「出産の内祝いがなんで連名でしかも他人かつ同性なのか。」と詰められていた。(ようだ。)
マナー知らずな自分が恥ずかしかった。
恥ずかしかったが、しかし問題はそこじゃない。
「 内祝 」って・・・。ねえ・・・。
「私、子どもを産んでいるようにみえましたか!?」
何だかとても哀しかった・・・。
PR
最新記事
(04/19)
(03/24)
(03/17)
(03/15)
(02/22)
(01/30)
(01/21)
最新コメント
[08/20 NONAME]
[11/17 masa]
[04/10 kiraboshi]
[04/08 kiraboshi]
[04/07 jasmine ]
[04/05 jasmine ]
[04/01 jasmine]
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アーカイブ
プロフィール
HN:
octobre
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/10/17
ブログ内検索