[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます。
寒すぎ。
これまでを振り返って統計をとってみると、12月から1月、2月の時期は、どうも私にとってあまり肉体的にも精神的にもよろしくないように思う。
今年も腰が痛くなり、蕁麻疹が発生し、口内炎が1週間たっても直らず、出張先の会議(書記役)で風邪をうつされ喉が痛くなり、何かもうグダグダでしんどいばっかりで。
何だか仕事も面白い方向に行きそうにないというか、何か私結構メンドウクサイ立場になっちゃうんじゃ?って嫌な予感がするし、元々の性格が色々と先走って妄想し不安になり、その不安からさらに不安を自ら作り出すような性格なので、ここに体調不全が加わると思考回路もロクなことにならず。
そうこうして悶々としている間に、気がつけば1月も半分が過ぎてしまった。
今年はどんな1年になるんだろう。どんな1年にしていくんだろう。
年初めに考えたことが3つ。
1.「荷物の少ない、というか荷物がない女」になる。
男性は財布と携帯をポケットに入れるだけで羨ましい。
鞄が重いだけで疲れる。
本屋で立読みするのも疲れるし、色々なところをブラブラする気にもなれない。
鞄を持たないというのは難しいにしても、軽い鞄に財布、携帯、グロスだけとか、最小限の荷物にしていきたい。
2.身体を動かす。
去年は仕事が忙しいということを都合のいい言い訳にしてバレエにあまり行かなかった。
行く気も起きず。というか辞めようかとすら思ってた。
しかし、身体というものは怠けるということにはすぐ慣れるようで、10年間バレエで作り上げてきた身体貯金はこの1年であっさり使い果たしてしまい、かわりに脂肪貯金は急激に増加。
身体もすっかり硬くなってしまった。
それでこの前かなり久々に行ったら、かなり気持ちよかった。
今までのように週に何度もレッスンは行けないけれど、週に1度は行って身体を動かすようにしたい。
3.本や映画を読む、観ることにお金を惜しまない。
ここ1、2年は本を読む気も映画を観る気が全く起きなかった。
しかし最近は、暇で何をしようかと本屋をウロウロしているうちに、今までは小説だけだったのが色々なジャンルの本(といってもまだジャンルも傾いているけど)に目が行くようになった。
だけど、単純にケチンボってこともあるのだけれど、お金に対する優先順位をうまくつけることが出来ずにダラダラ使い、結果お金がなくて買えないってことも多く、そのフラストレーションは結構大きかった。
今年は気になった本や映画にはお金を惜しまず、色々な本や映画を出来るだけ多く観てみようと思う。
(となると、どこを削ろうか。。。)
だから何がどうこうなるというような大きな目標でもないけれど(目標というのもおかしな感じだが)、今年は30歳になることだし、1人の時間もどんどん増えてくることになるので、この3つの小さな目標(?)を通じて自分自身の気持ちや心の整理、コントロールをしていくことが出来る1年に出来たらな、と思う。
あと、30歳になるというのに、仕事に対して責任感を感じることがどうしても出来ないというか、これ以上巻き込まれたくないのでどうにか逃げられないかという、ここへきて非常に無責任な感情すら芽生えかけているので、本当に無責任になることなく、「これも経験であり、自分のへの試練なんだ・・・」と言い聞かせ、自分を慰めながら乗り切っていけるように何とかやっていきたい。
もうちょっと自分や現実に腹括りたい。
自分で自分を不安に貶めてしまうことを少しでもなくしたい。
何となく、何かを生み出すわけでもなく、変化がもたらされることもなく、また逆に変化を起こすこともなく過ぎていくような気がするのだけれど、気持ちや心が少しでも落ち着いて、ほんの少しでも前向きに生きていけるように。
そんなこんなで、今年もどうぞよろしくお願いします。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |