[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「お帰りー。今日は早かったねー。」
そういわれた時刻は22時前。。
いつからこんな毎日になったんだろうか。
いつから休日出勤の可能性を想定しておかなければいけなくなったんだろうか。
毎日毎日遅くまで働いている人をみて、
「みんなそんなに遅くまで何しているんだろう。」
「どんだけ仕事が好きなんだ?」
「世の中のお父さんは大変・・・。」
とか思ってたけど、まさに今。
ホントに何でこんなに遅くまでやっているんですかね。
仕事をすること自体は決して否定的ではないですが、仕事なんて好きじゃないです。
別にお父さんじゃなくても大変です。
昔の自分の胸ぐらつかんで言ってやりたい。
「仕事が全てになんて絶対になりたくない。」
今だって、絶対になりたくないんですけどね。
だけど仕事以外に何が自分にあるのかっていうと、特にしがらみとなるものも、守るべきものも、失うものも、他にやりたいこともやるべきことも何もない。
だからこそこんな状態なのかとも思ったりするけど。
しかし、存在意義まで疑問視されて否定され、だけどその一方で連日連夜の残業や休日出勤を求められる。
ももともと不確かなアイデンティティをさらにぐらつかせてまで、そしてやってもやってもやった甲斐がなく怒りを通り越して無力感と虚脱感ばかりを感じてまで、私は存在していなければならないのか・・・?
仕事が嫌な訳でも、無責任に投げ出したいわけでも、自分の存在価値をアピールしたいわけでもない。
ただ私はやるべきことをやって、普通に通るべきことがまかり通って、別に誰かに肯定されることもないかもしれないが否定されることもなく、自分がしていることなんて消しゴムのカスにもならないくらい小さなことだけど、それでも何かしらにわずかでも貢献していること。
望むことはそれだけなのに。
ちゃんとした晩ご飯が食べたい・・・。
何だかんだいっても結局は体も心も壊れないんだろうと思ってるよ。
大変だね

とりあえずの救いは、「おかえり」と迎えてくれる家族がいることだと思います。
今やってることに意味を見出せなくても、自分の中の何かしらの経験値を上げているはずです。
そう信じましょう!そして夜は“もやしもん”で癒されましょう♪
何かしら得ている、学んでいるんだとは思うけどね~。
でもホント、「もやしもん」にはいやされてるよ!!
一緒にかもされたい(^0^)
何年か前の自分を見てるようで、心苦しいよ。およよ。
帰宅途中で日付が変わる虚しさ…。
でも私の場合、思い返すとあの頃のしんどさが一番糧にはなってるんよな~。
どんな長く感じることでも、後から思い返せば一瞬のこと。
毎日何かしら自分の中で達成感を感じるようにするといいかも。
どんな小さなことでも。自己満でも。
体に負担が出ない程度に無理せずね!
そうだねぇ。何だかんだで充実している、ということにはなるんだろうとは思うよ。
でもしんどいわ~◎飲酒量増えた(^^;発泡酒だけど(笑)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |