ただよいながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、午前中はマッサージに行ってコリをほぐして、お昼から呉にぶらりと行ってきた。

ぶらりとか、さもついでに行ったかのように言ってるが、実はずっと行きたくて行くタイミングをずっと伺っていたところ。
呉のれんがどおり
→さびれっぷりが良かった。
何故そんなに呉に行きたかったか。
1.「メロンパン」のメロンパンを買いたい。

行ったら売り切れで結局呉そごうで買ったけど・・・。

買ったパンたち。
1個1個がずっしりで相当重たかった。

本命のメロンパン。

カットしたらクリームがぎっしり。
このクリームが予想以上に美味しかった。

実は他に、サンドイッチとハンバーガーとコロッケバーガーとクリームチーズパンも買っている。
写真の右端は「福住のフライケーキ」
2.福住のフライケーキが食べたい。

1個70円!
冷めても美味しい。6個も買った。
3.天明堂の鳳梨饅頭(おんらいまんとう)を買って帰りたい。
鳳梨とはパイナップルのこと。
しっとりした生地にパイナップルのジャムが絶妙なハーモニー・・・。
お店はシャッター・・・。
これも結局呉そごうで買うことに。
4.呉名物細うどんを食べたい。
細うどんが名物とか初めて知ったけど。
1口食べた後に写真をとっていないことに気がついたため、若干見栄えが悪い。
でも麺の細さや味はかなり私の好みだった。
今度はカレーうどんを食べたい。
ちなみに横にあるのは玉子丼。かなりのボリュームで590円は安い。
5.「エーデルワイス」でのんびりお茶したい。

ここはクリームパイが有名なケーキ屋さんで2階にログハウス調のカフェコーナーがある。
クリームパイにしようかと悩んだけど、ここで無意味な自意識過剰が出てしまい、「ここでクリームパイを頼んだらいかにもすぎるのでは・・・。」と心配になり、レモンパイを注文。
生クリームの下にレモンのムースのようなものがあるのだが、本当にレモンで爽やか。
味としては私好みで美味しいのだが、どうも甘いのが強すぎるのがちょっと残念。
アールグレイとよく合ってた。
「これは何の花だろうか?」と思いながら本を読んだりボーっとしたりしていると、隣の席のおじいちゃんとおばあちゃんの3人組のおしゃべりが聞こえてきた。
「今の日本人はね!働きすぎなんですよ!!」
と、スペインのシエスタ(お昼休み)を例にとり、いかに日本人が一日中働いているかを熱く語るおじいちゃんに、
「二ノ宮金次郎みたいにねぇ~。」
と、答えるお友達のおばあちゃん。
なぜ、そこで二ノ宮金次郎?
以上が、呉に行きたかった理由5つ。
食べることばっかりじゃん!と言われたら、「その通りです。」としか返事ができない様な旅だけど、食べること以外のことも少しだけしているので、それは次にでも。
ぶらりとか、さもついでに行ったかのように言ってるが、実はずっと行きたくて行くタイミングをずっと伺っていたところ。
呉のれんがどおり
→さびれっぷりが良かった。
何故そんなに呉に行きたかったか。
1.「メロンパン」のメロンパンを買いたい。
行ったら売り切れで結局呉そごうで買ったけど・・・。
買ったパンたち。
1個1個がずっしりで相当重たかった。
本命のメロンパン。
カットしたらクリームがぎっしり。
このクリームが予想以上に美味しかった。
実は他に、サンドイッチとハンバーガーとコロッケバーガーとクリームチーズパンも買っている。
写真の右端は「福住のフライケーキ」
2.福住のフライケーキが食べたい。
1個70円!
冷めても美味しい。6個も買った。
3.天明堂の鳳梨饅頭(おんらいまんとう)を買って帰りたい。
鳳梨とはパイナップルのこと。
しっとりした生地にパイナップルのジャムが絶妙なハーモニー・・・。
お店はシャッター・・・。
これも結局呉そごうで買うことに。
4.呉名物細うどんを食べたい。
1口食べた後に写真をとっていないことに気がついたため、若干見栄えが悪い。
でも麺の細さや味はかなり私の好みだった。
今度はカレーうどんを食べたい。
ちなみに横にあるのは玉子丼。かなりのボリュームで590円は安い。
5.「エーデルワイス」でのんびりお茶したい。
ここはクリームパイが有名なケーキ屋さんで2階にログハウス調のカフェコーナーがある。
クリームパイにしようかと悩んだけど、ここで無意味な自意識過剰が出てしまい、「ここでクリームパイを頼んだらいかにもすぎるのでは・・・。」と心配になり、レモンパイを注文。
生クリームの下にレモンのムースのようなものがあるのだが、本当にレモンで爽やか。
味としては私好みで美味しいのだが、どうも甘いのが強すぎるのがちょっと残念。
アールグレイとよく合ってた。
「今の日本人はね!働きすぎなんですよ!!」
と、スペインのシエスタ(お昼休み)を例にとり、いかに日本人が一日中働いているかを熱く語るおじいちゃんに、
「二ノ宮金次郎みたいにねぇ~。」
と、答えるお友達のおばあちゃん。
なぜ、そこで二ノ宮金次郎?
以上が、呉に行きたかった理由5つ。
食べることばっかりじゃん!と言われたら、「その通りです。」としか返事ができない様な旅だけど、食べること以外のことも少しだけしているので、それは次にでも。
PR
最新記事
(04/19)
(03/24)
(03/17)
(03/15)
(02/22)
(01/30)
(01/21)
最新コメント
[08/20 NONAME]
[11/17 masa]
[04/10 kiraboshi]
[04/08 kiraboshi]
[04/07 jasmine ]
[04/05 jasmine ]
[04/01 jasmine]
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アーカイブ
プロフィール
HN:
octobre
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/10/17
ブログ内検索