[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「いつまで続くんだろう。。ちょっと飽きた・・・。」
しかし、まだ始まって3時間。
これからが本番だというのに、ここでへこたれてどうするかと、自分を叱咤激励しながら(ちょっとぶつぶつ文句言ってたけど・・・)、やっとトロッコ道が終わった。
ここからが、本格的な登山道へ。
ちょっとトイレ。
ここを逃すと、ゴールの縄文杉までない。
建物は非常にキレイな建物で、山の中のトイレの割りには清潔感もあり、警戒心どころか安心感さえ(トロッコ道が終わった喜びが加わっている)感じていた。
あまりの臭さに言葉を、思考回路を、何もかもを奪われた。
汚水を循環して再利用しているだか何だからしいのだが、臭い×1000
いや、実際し尿処理は屋久島でとても大きな社会問題になっているし、国(環境省)非常に問題視している。だから、このトイレの仕組みはとても有効的だし、否定するつもりは毛頭ない。
しかし、それは分かっていても臭いものは臭い。
口で息をすればいいのか、鼻で息をすればいいのか、それよりも自分は一体どれくらいの時間息を止められることができるだろうか。
自分との戦い。
早く済ませて外に出たい! でも出れない! 何で?何でズボンが下ろせないの?? おかしい!!
あまりの臭さにパニックになって、ズボンのボタン、ファスナーを下ろすのを忘れていた。
トロッコ道の疲れなんて一瞬で忘れてしまうほどの衝撃だった。
今となっては思い出。
さて、気を取り直して本格的な登山の始まり。
木々の根っこ。
血管みたい。
沢山の人に踏まれてつるつる。
自分もそのひとりなんだけど・・・。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |