ただよいながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の8月から使っていたビオテルムのファンデーションがそろそろなくなりそう。
ビオテルムはこの春、あっさり日本から撤退されたため、またファンデーションを探さないといけなくなった。
ファンデーションの値段はそれこそピンからキリまであるが、だいたい4,000円~6,000円くらいが平均的な相場。
うまく肌にマッチすればいいが、合わなかった日にはお金をドブに捨てるようなもので私のようなケチ子さんにとってファンデーションを買うのは、結構賭けに近いものがある。
コスメカウンターは苦手なのに嫌だなぁ~・・。と、ぶつくさ思いながらデパートの化粧品コーナーへ。
プラプラまわってみるが、どこにしたらいいのか分からない。
何がいいのかも分からない。
だいたいにして、コスメカウンターのお姉さん達が怖い。
何となくいいんかなぁ??と思って眺めてみたら高かったり、臭かったり。
気になるブランドなんだけど、お姉さんのオーラがすごすぎてとても声をかけれなかったり、「小娘が!」って思われているのか声をかけてもらえなかったり。
どれだけビビッてるのか、私。
ふと、IPSAの前を通った。
確か以前友達が使っていたような・・。
その友達は合わなかったのかポツポツが出来たけどお姉さんはいい人だったと言ってたような・・・。
ふーむ。。
お値段が中々手ごろというか予算以内。
ちょっといいかも。
そこに、コスメカウンターのお姉さんが話しかけてきた。
お姉さんと言っても私より若い気がしないでもないけど。
なんだ、こいつ。と思われているんじゃないかとドキドキしながら、
「ちょっと、試してみたいです・・。」
お姉さんはとても感じよくカウンターに案内してくれて、お肌チェックしてくれたりファンデーションをつけるために化粧品やら下地やらをつけてくれた。
その最中にお姉さんが、
「うちを選ばれたのは、何か雑誌かなにかで??」
「えっ・・!?」
値段が他で見たところより安かったからなんてことさすがに言えないし。
IPSAってブランド、申し訳ないけど名前ぐらいしか知らなかったし。
友達、お姉さんはいい人だったとは言ってたけど肌に合わなかったって言ってた気がするし。
何と答えればいいのか分からず、ちょっとパニックになって、
「ええっと、通りすがったら何かよさそうで・・・。」
どうしてもっとまともな回答ができないんだ!
お姉さん、苦笑。
そりゃ、苦笑しますよね・・・。
それにしても、コスメカウンターとかで化粧してもらうと何ともまあキレイな肌になるんだけれど、いつも驚くのがファンデの量。
私が普段使う量よりちょっと多めの量で顔半分を塗る。
ナチュラルな感じが好きって言ってその量なら、しっかりメイクの人は一体どれくらいの量を塗るんだろう。
あんだけ塗ったら顔が変わるんじゃないだろうか。
余計なお世話だろうが。
ファンデ自体はいい感じ。私の肌には問題ないらしい。お姉さんもいい人だった。
試供品をいただいたので様子をみて、よければIPSAに決定。
ピュアプロテクト リキッドファウンエシション
ビオテルムはこの春、あっさり日本から撤退されたため、またファンデーションを探さないといけなくなった。
ファンデーションの値段はそれこそピンからキリまであるが、だいたい4,000円~6,000円くらいが平均的な相場。
うまく肌にマッチすればいいが、合わなかった日にはお金をドブに捨てるようなもので私のようなケチ子さんにとってファンデーションを買うのは、結構賭けに近いものがある。
コスメカウンターは苦手なのに嫌だなぁ~・・。と、ぶつくさ思いながらデパートの化粧品コーナーへ。
プラプラまわってみるが、どこにしたらいいのか分からない。
何がいいのかも分からない。
だいたいにして、コスメカウンターのお姉さん達が怖い。
何となくいいんかなぁ??と思って眺めてみたら高かったり、臭かったり。
気になるブランドなんだけど、お姉さんのオーラがすごすぎてとても声をかけれなかったり、「小娘が!」って思われているのか声をかけてもらえなかったり。
どれだけビビッてるのか、私。
ふと、IPSAの前を通った。
確か以前友達が使っていたような・・。
その友達は合わなかったのかポツポツが出来たけどお姉さんはいい人だったと言ってたような・・・。
ふーむ。。
お値段が中々手ごろというか予算以内。
ちょっといいかも。
そこに、コスメカウンターのお姉さんが話しかけてきた。
お姉さんと言っても私より若い気がしないでもないけど。
なんだ、こいつ。と思われているんじゃないかとドキドキしながら、
「ちょっと、試してみたいです・・。」
お姉さんはとても感じよくカウンターに案内してくれて、お肌チェックしてくれたりファンデーションをつけるために化粧品やら下地やらをつけてくれた。
その最中にお姉さんが、
「うちを選ばれたのは、何か雑誌かなにかで??」
「えっ・・!?」
値段が他で見たところより安かったからなんてことさすがに言えないし。
IPSAってブランド、申し訳ないけど名前ぐらいしか知らなかったし。
友達、お姉さんはいい人だったとは言ってたけど肌に合わなかったって言ってた気がするし。
何と答えればいいのか分からず、ちょっとパニックになって、
「ええっと、通りすがったら何かよさそうで・・・。」
どうしてもっとまともな回答ができないんだ!
お姉さん、苦笑。
そりゃ、苦笑しますよね・・・。
それにしても、コスメカウンターとかで化粧してもらうと何ともまあキレイな肌になるんだけれど、いつも驚くのがファンデの量。
私が普段使う量よりちょっと多めの量で顔半分を塗る。
ナチュラルな感じが好きって言ってその量なら、しっかりメイクの人は一体どれくらいの量を塗るんだろう。
あんだけ塗ったら顔が変わるんじゃないだろうか。
余計なお世話だろうが。
ファンデ自体はいい感じ。私の肌には問題ないらしい。お姉さんもいい人だった。
試供品をいただいたので様子をみて、よければIPSAに決定。
PR
最新記事
(04/19)
(03/24)
(03/17)
(03/15)
(02/22)
(01/30)
(01/21)
最新コメント
[08/20 NONAME]
[11/17 masa]
[04/10 kiraboshi]
[04/08 kiraboshi]
[04/07 jasmine ]
[04/05 jasmine ]
[04/01 jasmine]
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アーカイブ
プロフィール
HN:
octobre
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/10/17
ブログ内検索