忍者ブログ
   ただよいながら…
[120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  
     

ただ聞き流すとか、相手にしないとかもう少し上手にやればいいものを、
感情をコントロールできなくなって、相手に対して攻撃的になったり
対人間として誠実な対応が出来なくなりました。

それによる私の言動は悪化するばかりなのを見かねて
「それではあなたの損になる。」
と指摘してくれました。

このままだと本当にその通りなことになっていたと思うので、
指摘してくれて気が付かせてくれたことには感謝していますが、


天真爛漫だね。と言われたり、

単純だね。と言われたり、

感受性豊かだね。と言われたり、

自由奔放だね。と言われたり、

素直だね。言われたり、

ひねくれてるね。と言われたり、

感情表現豊かでいいねー(明らかに嫌味口調)と言われたり、

「ここだからいいけど、他の職場じゃ通用しないよ」と言われたり、

「公私の区別がない」と言われたり、

バカっぽく見える。と言われたり、

ギャルっぽく見える。と言われたり、

悩みなさそうだね。と言われたり、

本能のままに生きている。と言われたり、

いつも楽しそうでいいね。(これも嫌味)と言われたり。


なんて色々言われてきたこれまでと、今の自分の変化のなさに自己嫌悪し、
自己嫌悪しながらも、心のどこかでは自分を正当化しているので、

「自己嫌悪や自己否定というのは究極の自己愛なのかもしれない。」

なんて思考に行き着いたらますますうんざりして、悲しくなってきたけれど
そこで簡単に自己コントロールなんて出来たらはじめから悩むことも、
落ち込むことも、消えたくなることもないわけで、

だからと言って相手を変えることなんて出来る訳もなく。

仕方がないので、必要最低限のことはとりあえず対人間として誠実に対応し、
あとは余計なことには一切口をはさまず、何が言ってても聞こえても反応しない。

という方向で行くことにしたわけですが、
そうなると私が口をあけると相手もいちいち反応してくるので
ほとんどしゃべらずに仕事をしていたら、私があまりにもしゃべらないので、
後輩や同僚たちに心配されてしまいました。

心配してくれることには感謝ですが、
彼女達に余計な心配や気を使わせてしまうのも嫌だし、

でもだまって「見ざる、言わざる、聞かざる」にならないと
今後どうなるか分かったものじゃない。

自分って本当にめんどうくさい。

PR
  
     
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
[08/20 NONAME]
[11/17 masa]
[04/10 kiraboshi]
[04/08 kiraboshi]
[04/07 jasmine ]
[04/05 jasmine ]
[04/01 jasmine]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
octobre
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/10/17
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]