ただよいながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ひかりのあめふるしま屋久島」 田口ランディ
「私が自然に興味を持ち出したのは30歳を過ぎてからだった。それまで、アウトドアなどというものにはまったく興味がなく、毎晩ネオンの海にダイブして二日酔いの頭に迎え酒」―仕事に疲れ、海と森と川以外には気のきいたものは何もない屋久島にやってきた著者は、美しい自然や不思議な出会いによって運命が激変した。魂の物語に誘う旅エッセイ。(「Book」データベースより引用)
初めて読んだのは、大学生の時。
友達が貸してくれた。
心理学を勉強していた私は「コンセント」「モザイク」といった、彼女の作品の世界に没頭した。病んだ世界に惹かれてた。
だから当時は、この旅エッセイの屋久島自体に感動はしたが、それよりも田口ランディ自身に興味深々だったし、彼女のひねくれっぷりや正直っぷりに感動した。
自分が持ち得ない感性がうらやましかった。
そして今回。
改めて久しぶりに読んでみると、田口ランディ自身が久しぶりで懐かしかったが、久しぶりな分、田口ランディの「何か」に期待することなく、純粋に「屋久島」の世界を感じることができた。
「屋久島」に対する彼女の思いや感動、その自然の雄大さが直に伝わってきた。
そして、やっぱり田口ランディは面白い。
小説も面白いがこの人はエッセイがより面白いと思う。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/19)
(03/24)
(03/17)
(03/15)
(02/22)
(01/30)
(01/21)
最新コメント
[08/20 NONAME]
[11/17 masa]
[04/10 kiraboshi]
[04/08 kiraboshi]
[04/07 jasmine ]
[04/05 jasmine ]
[04/01 jasmine]
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アーカイブ
プロフィール
HN:
octobre
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/10/17
ブログ内検索