[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう明日でGWが終わる。
早すぎ。
5月2日(日)のお話。
毎年恒例の家族でワラビ取り。(弟は不参加。)
毎年取りに行く方面は山あいで寒いのと、この4月までの異様な寒さ。
いつもこの時期だったら遅いくらいなのに今年は・・・、
生えていないか、霜にやられているか。
いつもの半分も収穫できず。
それでも地元の人に聞いて新しい場所を開拓。
しかしそれは私の愛車ラクティスさんが傷だらけという代償を残した・・・。
車の傷に遠い目になりながら、お弁当。
「のどかで平和だなぁ。。」 と、しみじみと幸せをかみ締める一方、祖母と父の年齢を思う。
祖母は81歳、父は70歳。(母とひと回り離れているので父はご高齢)
これから先、万が一にも私や弟が結婚できて子どもができても、こうやって父や祖母とワラビ取りをしたりすることは出来ないんだろうなぁ。
もちろん出来ないことではないけど。でも仮に出来たとしても、子どもたち (彼らからしたら孫たち) がそれを覚えていられるような年齢になるころには、きっと祖母も父も生きていないだろう。
(父はそれでも生命力の塊のような人なので、可能性はまだ高いが)
覚えていられるような年齢にするには今すぐにでも産まなければならない。
120%無理。
想像もできないし。
おむすびをほおばりながら澄み渡るような青い空のもとで、どうしようもない救いようのないことを考えて、1人で遠い目。
ああもう本当にそういう時期なんだなぁと思う。
まあ、去年だけでも知り合い含めたら10人近く産んでるし。
そりゃ、考えたたくもなるよね、何もかも出遅れてる訳だし、追いつけそうにもないし。
と、1人で勝手に卑屈になりながら、おむすびが美味しいなと。
私が作った卵焼きも中々よい出来。
で、山道を1日中運転していたので気が張っていて疲れたのか、次の日起きたら11時15分。
友達との待ち合わせ、11時30分。
人生初くらいの大遅刻。大失敗。
友達1人失うところだった。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |