ただよいながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事で。
単純なんだけどちまちまと面倒くさい仕事を頼まれてて、
他に自分で色々とまとめてみたりやりたいことがあったのと、
後回しにすると更に面倒くさい作業だってわかっていたので、
さっさと片付けようと、ひたすら黙々と頑張ってた。
そしたら、照会電話が立て続けにかかってきて邪魔されて、
他の人から、他のちょっと面倒くさい作業を頼まれて、
隣の子がまだ分からないことが多い子で、照会電話をその子が取る度に
あれこれと説明して教えないといけないのに手をとられて、
極めつけは。
そんな中でもあくせくしながら黙々と頑張ってた、メンドクサイ仕事が、
あとちょっと!ってとこに、それを頼んできた人が、
「これ、もう1回修正~。」
なんてことを、ほざい・・・言ってきたので、
ずっと隠れてたイライラが、とうとう我慢ならず顔を出してきた。
そして思わず、あまり褒められたものではない態度をとってしまった。
その後は案の定。
そんな態度をとってしまったことや、
イライラしてしまう自分を自分で責め始めた。
そして、責めてる自分も責め出すという、
非常に虚しいループがはじまったので、
このままだとまずいなぁと思い、席を離れ、
虚しいループをぐるぐるしてた。
が。
ふと、思った。
何故、イライラしてはダメなのか。
イライラすることにイライラして何故悪いのか?
相手に対してとってしまった言動は、反省する。良くなかった。
だからって、イライラしちゃいけないってことにはならない。
イライラすることはよし。
それを他人への攻撃に向けるというのは違うので反省。
ただ、それだけじゃないか。
ああ、そうか。
なんだ。
私は、ずっと、イライラを感じることがいけないんだと、
そんな自分の心が狭い、そんな自分が間違っていると思い込んで、
自分を責めて、自分はダメなんだと思ってきた。
どうしてイライラを感じてしまうのか、何に反応してイライラしているか。
それは何となく分かってた。イライラパターンも見えかけてる。
それなのに。
私は、そのイライラしてしまうこと、そんな自分を理解しようとはせず、
イライラしてしまう自分が、イライラ原因に反応してしまう自分が、
嫌で、許せなくて、そんな自分を消してしまおうと必死になっていた。
焦点をあてるところが違った。
どうしたらイライラしない自分になれるか、
イライラしないためにどうしたらいいかってことに
焦点をあてるのではなくて。
イライラときに、イライラという感情に巻き込まれることなく、
その感情を認め、受け止め、手放すにはどうしたらいいかってことに、
焦点をあてることが大切だったんだ。
先週半ばからちょっと心の中がうまく整理できなくて、
友達に助けてもらいながら整理していたことが、ようやく繋がってきた。
私は、ただ今その状況に、イライラしている。
ただ、それだけだったんだなー。
で、そうならそうで、それでいいんだ。
まぁそれでも、イライラするのはやっぱり嫌なんだけど!
でも。
何だか、少しほぐれた。
単純なんだけどちまちまと面倒くさい仕事を頼まれてて、
他に自分で色々とまとめてみたりやりたいことがあったのと、
後回しにすると更に面倒くさい作業だってわかっていたので、
さっさと片付けようと、ひたすら黙々と頑張ってた。
そしたら、照会電話が立て続けにかかってきて邪魔されて、
他の人から、他のちょっと面倒くさい作業を頼まれて、
隣の子がまだ分からないことが多い子で、照会電話をその子が取る度に
あれこれと説明して教えないといけないのに手をとられて、
極めつけは。
そんな中でもあくせくしながら黙々と頑張ってた、メンドクサイ仕事が、
あとちょっと!ってとこに、それを頼んできた人が、
「これ、もう1回修正~。」
なんてことを、ほざい・・・言ってきたので、
ずっと隠れてたイライラが、とうとう我慢ならず顔を出してきた。
そして思わず、あまり褒められたものではない態度をとってしまった。
その後は案の定。
そんな態度をとってしまったことや、
イライラしてしまう自分を自分で責め始めた。
そして、責めてる自分も責め出すという、
非常に虚しいループがはじまったので、
このままだとまずいなぁと思い、席を離れ、
虚しいループをぐるぐるしてた。
が。
ふと、思った。
何故、イライラしてはダメなのか。
イライラすることにイライラして何故悪いのか?
相手に対してとってしまった言動は、反省する。良くなかった。
だからって、イライラしちゃいけないってことにはならない。
イライラすることはよし。
それを他人への攻撃に向けるというのは違うので反省。
ただ、それだけじゃないか。
ああ、そうか。
なんだ。
私は、ずっと、イライラを感じることがいけないんだと、
そんな自分の心が狭い、そんな自分が間違っていると思い込んで、
自分を責めて、自分はダメなんだと思ってきた。
どうしてイライラを感じてしまうのか、何に反応してイライラしているか。
それは何となく分かってた。イライラパターンも見えかけてる。
それなのに。
私は、そのイライラしてしまうこと、そんな自分を理解しようとはせず、
イライラしてしまう自分が、イライラ原因に反応してしまう自分が、
嫌で、許せなくて、そんな自分を消してしまおうと必死になっていた。
焦点をあてるところが違った。
どうしたらイライラしない自分になれるか、
イライラしないためにどうしたらいいかってことに
焦点をあてるのではなくて。
イライラときに、イライラという感情に巻き込まれることなく、
その感情を認め、受け止め、手放すにはどうしたらいいかってことに、
焦点をあてることが大切だったんだ。
先週半ばからちょっと心の中がうまく整理できなくて、
友達に助けてもらいながら整理していたことが、ようやく繋がってきた。
私は、ただ今その状況に、イライラしている。
ただ、それだけだったんだなー。
で、そうならそうで、それでいいんだ。
まぁそれでも、イライラするのはやっぱり嫌なんだけど!
でも。
何だか、少しほぐれた。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/19)
(03/24)
(03/17)
(03/15)
(02/22)
(01/30)
(01/21)
最新コメント
[08/20 NONAME]
[11/17 masa]
[04/10 kiraboshi]
[04/08 kiraboshi]
[04/07 jasmine ]
[04/05 jasmine ]
[04/01 jasmine]
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アーカイブ
プロフィール
HN:
octobre
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/10/17
ブログ内検索