[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日買いに行っておかないと確実に買いに行ける時がない。
・・・・・
やむなく一人で出かけましたが、予想以上の人。
友達と、恋人と、家族と。
予想以上のクリスマス一色。
クリスマスってすごいですねー。
別に何も悪いことしていないのに、ここにいてはいけないような。
改めて自分はひとりなんだと、普段考えないようにしていることを
わざわざご丁寧に全身で感じさせてくれる。
まあただの自意識過剰と被害妄想ですが。
何とか気をとりなおし、あちらこちらを巡って目当てのものを次々と購入
していったわけですが、困ったことに今年はどうやっても欲しい手帳がない。
どれをとっても無駄に多いか、足りないか。
去年、今年使っていた手帳は便利といえば便利なのですが、
「自分の人生の目標たてて前向きに!」
って感じで毎月の目標を書くようになっていたのですが、
はじめのうちはそれでも頑張ってたのですが、だんだんそれが苦しくなり、
7月あたりからすっかり空白。
目標が思いつかない自分がますます空っぽに思えて更に辛くなり悪循環。
つけていた日記もだんだん書かなくなって今やまとめ書き、もしくは空白。
だから今回はマンスリーの薄っぺらいのにしようと思ったのですが、
それはそれで何かが足りないか、無駄なイラストが多い。
散々迷って結局買わず。
来年に対するイメージがないからいまひとつピンと来ないのかもしれません。
パリ旅行から帰ってきて燃え尽き症候群に間違いなくなるだろう。
というイメージくらいです。
パリの雑貨屋さんを覗いてみて可愛いのがあったらいいな。と思います。
そんなこんなで来週の今頃はもうパリです。
今日は最後の買出し。
家にあると思ったシップが全部なくなってたので、
友達が買っていたものを私も買いました☆私のはツボ刺激ないけど。
休足時間。
パリは石畳ですからね。疲れます。
そして、ネットを見ててどうしようかと悩んだ結果・・・
やはり、出すものは気持ちよく出さないとね・・
行きが直行便になったので、到着当日も席が空いていれば
バレエを観にいけそうです。
楽しみです。
今日もすばらしくお岩さん。
左目全体の腫れは、朝のうちには引くけれど、
メボはちっとも小さくなりませんが。
もうめがねやだ。
鼻が低いから、おばあちゃんのぽたぽた焼きのおばあちゃん
みたいになるから、嫌。ぽたぽた焼きは好きですが。
そんなちょっと憂鬱な気持ちで買い物に行きました。
今日を逃したら買いに行くときないですからね。
買いました。
ようやく、ひととおり揃ったのではないでしょうか。
<今日買ったもの>
◆ホッカイロ
◆コンタクトの液(トラベル用)
◆タイツ
◆歯磨きセット
◆ヘアスタイリング剤
◆腕時計
26歳になって2ヶ月もたつのに未だに私は腕時計というものをもってません。
持っていた時期もありましたが、壊れて以来ひとつも持っていません。
締め付けられる感じというか拘束されている感じがすごく嫌だからです。
昔からそういうところは神経質です。
靴下のゴムのところも、
タートルなどのハイネックも、
指輪も、
腕時計も、
スカートやストッキングがウエストにきっちり入り込む感じも、
そこに意識がいかないうちは大丈夫ですが、
ちょっとそこに意識がいくともうだめです。負けです。
気になって気になって気になって仕方ありません。
靴下は脱ぐかゴム位置を上げたり下げたりします。(→そしてゴムがのびる)
ハイネックは首のところに手をつっこみます。
極力下を向かないようにします。(→そしてこれものびる)
指輪や時計は外します。(→そして失くす)
スカートやストッキングもずらします。(→これもまたのびる)
そういうことが出来ない時はひたすら耐えます。苦痛です。
前世というものがあったんだとしたら、絶対に首を絞められて
殺されたに違いないとひそかに子供の頃から疑ってます。
まあそんなわけで、腕時計を持ってませんでしたが、
今回の旅行でさすがに必要だろうといういことで買いました。
2,075円。
パルコの服飾雑貨のお店にて◎
パリで外してなくしてもいいように。
パリまであと10日。
計画作り、情報収集で頭がいっぱいです。
なのに今週末もちつき。
毎年、今年で最後って言ってまだやる。
どうも思考回路がまとまりません。
妄想なのか現実なのか。
まあいつものことでしょうが・・・。
今日は左目にものもらいができました。
めぼ。
めばちこ。
めいぼ。
色々ないい方がありますが、とりあえず痛い。
何となく体調がすぐれません。
そしてどんどん近づいてくるParis。
もう一体何を準備したらいいのか混乱して来ました。
「あれも買わなきゃ」
「あれはどうしよう」
「あそこにも行きたい」
「ここも行きたい」
頭の中のイメージや妄想ばかりが先行して
スケジューリングや準備がまったく追いついていません。
今日はこまごましたものを買いました。
◆ルームシューズ
◆スーツケースベルト
◆腰枕
◆洗剤
◆大きな鏡
どれもこれも無かったら無かったでなんとでもなるようなものばかり・・・。
・・・いいんです。
心配性なんです。
あったらあったで便利なものなんです。
だって私腰弱いもん。
スーツケースベルトだって、テロ対策で鍵かけれないアメリカでもこれだったら鍵をかけることをみとめられているんだもん。
次はハワイとかに行きたいんだもん。
ルームシューズもいかにもスリッパって感じじゃなくて可愛いんだもん。
アクロンだってオシャレ着洗いに自信が持てるし。
鏡だってこれがあれば洗面所で場所取りで喧嘩することないし。
こうやって理由をつけてあれこれ買って、
お金がどんどん消えていきます。半端ないです。
なのにまだ、ワンピース買おうかな、コート買おうかな、
って思ってるから恐ろしいものです。
もう怖くてまともに計算していません。
たぶん買うし。
まあそのために働いて貯めてきたわけで、
これからも働かないといけないので、いいのだ。
たぶん・・・。
どんどんParisが近づいてきました。
ストは沈静化しつつもまだ予断を許さないし、
パリ郊外で暴動は起こるし、
弁護士事務所で小包が爆発するし、
友達に言わせれば、
「octobreの大殺界がとうとうパリにまで・・」
って私は何者か?
実際、肝心のバレエの方のストの行方は分からないし、
ダンサー怪我しまくりだし、なんなんだ?って感じですが。
そんなこんなで心配なこともたくさん抱えながらも
それでも久しぶりの海外旅行。
今日は有給休暇をとったので、友達とユーロに両替してまいりました。
300ユーロ。
信じられないくらい高くなってくれちゃって。
4年前は140円切ってるくらいだったのに。
ユーロが強いのか日本が弱いのか。。
それにしても何度見てもユーロ札っておもちゃに見える。
ユーロ圏の人たちから見れば日本円も随分おかしくみえるんでしょうね。
「なんて暗い配色なんだ。」
なんて思われちゃったりするんでしょうか。
満月の夜にだけOpenして、ワインを静かに楽しむというところ。
躾の行き届いた大人の為の場所。
見事に女だらけだったその場所で今回は
「ボジョレー・パーティ」 でした。
一昨年のボジョレーより昨年のボジョレー。
昨年のボジョレーより今年のボジョレー。
って感じらしく、若干酸味が強いような気もしましたが、
とても飲みやすくておいしかったです。
ポトフも美味しかった☆
ラーメンとおむすびと、おでんを食べてたのに、まだ入る不思議な胃袋。
しかも、かるく6杯は飲んだ。
4時間かけてゆっくり飲んだってこともありましたが、酔うこともなく。
強いなー自分。
そういえば、この前の結婚式も全種類飲んだっけ。
しかし・・・
赤ワインのステインとかタンニンとかってすごいです。
帰ったら、歯汚かった~。
川島なお美とか大変だなーって普通に感心した。
◆尾道での写真◆
猫。
どこかの神社の大木。
大きかったです。
もう、どこかの神経回路が切れた模様です。
たぶん、なかったらなかったであるもの使えば余裕でこと足りるのに、
頭の中は、
「Paris旅行に行くんだから買わないといけない。」
と勝手に理由付けをしてくれています。
それぞれの購入理由は。。。
*千鳥格子のストール
→ コートもワンピースもグレーだから、ストールでアクセントつけなきゃ。
*斜め掛けのバック
→スリとか多いし、コートの中に掛けとかないと。だったら小さいのがいるわ。
*手袋
→今ある手袋なんか薄いし。Paris寒いし。
理由なんていくらでも出てくるもんです。
あとは、タイツとインナーと、帽子が欲しい。
Parisに行く前にお金がなくなるかもしれません。
今日は有給休暇をとってお買い物です。
Paris旅行の準備☆
・・・しかし、Parisさんはただいま無期限スト真っ最中。
偏見かもしれないが、国益よりも自分の生活!!!って感じのお国柄。
いつまで続くんだろう。。。
本当にご勘弁いただきたい。
かといってキャンセルなんてするわけには参りませんので、今日は意を決して買ってまいりました。
ワンピースとハイネックのカットソー。
ワンピースはあれやこれやと試着して、色んな店をウロウロして悩みぬいた末、ようやく決めました。
どうしても老け顔のせいなのか、26歳という四捨五入したら30歳という年齢のせいなのか、今流行りのストンとしたワンピースがなかなかどうして似合わない。
顔と格好がマッチしないんです。
格好だけが可愛すぎて明らかに顔が浮いている。
今までそういう格好をしたことがないから見慣れていないんだってひいき目に見てみても、どうもピンとこない。
でもワンピースは楽チンだし、ワンピースだったらパリで昼に行われるバレエ公演にも着ていけるし、ワンピースというものをあんまり持っていなかったので、街行く人々が来ていて可愛いのを見ているとどうしても欲しくって、ようやくたどり着きました。
今の流行に沿いながらも、着てみるとあんまり全体のふくらみが大きすぎず、カジュアルにもクラシックにもいけそうな感じです。
裏地もついているので寒さも安心です。
お店の人にカラータイツでも可愛いですよ♪って言われましたが、ただでさえ一歩間違えるとひどくアンバランスな顔と服装。履いても許されるんでしょうか。
職場が30歳以上(半ば~後半、もしくは超えてる)ばかりで、一時私服の時代があったせいか、どうもキレイ系で無難に収まってしまい、今の可愛さ全開!!な服たちにうろたえるばかりです。
ある意味、挑戦だったワンピース☆
Parisできっと大活躍です。
もう1枚欲しいです。
パリは19歳のときに行ったので2回目ですが、
あの頃は初の海外旅行でドキドキしっぱなしで何がなんだか。
今回は、
「ガルニエ宮で本場パリ・オペラ座バレエ団のバレエを観る」
という、長年の夢を果たしに行って来ます。
もうチケットは取りました。
一緒に行く友達が取ってくれました。
30日のマチネ(昼の公演)と、31日大晦日の夜の公演。
31日は、大晦日ということもあってソワレというものらしい。
イブニングドレスを着たマダムたちが男性にエスコートされて来るらしい。
幕間にはシャンパーニュとカナッペが配られるらしい。
エスコートされる男性も、イブニングドレスも毛皮のコートもないですが、
せめて、ストールくらいは欲しい。
だって絶対寒いし。
12月の平均気温4度とかいってるし。
明らかに勘違いでも、ストールかけて「ふふ~ん」ってエレガントもどきでいたい。
という訳で買いましたよ。
ピンクのシルクとカシミヤのストール。
2割引だったのでちょっとお得なお買い物。
基本、形から入る女、octobre。
この先も「パリに行くから~」と理由をつけて買い物が増えそうです。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |