忍者ブログ
   ただよいながら…
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  
     

サポート、ヘルプデスク、照会電話対応、インストラクター。

何でもいいですが、私はそんな感じの仕事をしています。

電話相手は顧客ではなく、営業所や本社なので電話対応は

「お客様に声の笑顔で☆」

なんてことはやってられませんが、

いい加減、社会人生活も長くなってきたので入社当初に比べ、自分を抑えて、
相手に的確に、それなりに感じよく対応するように心がけています。

後輩にも、

「最近やさしいですよねー。」「面白くない。」 

とか、言われるくらいです。

今までどんだけだったんでしょうか、私。


そんな風に、それなりに少しは大人になれたかもしれない私ですが、

電話対応が終わって電話を切る前に、相手が、

相手:「わたくし、〇〇と申しますが・・・(あんたの名前はなんていうの?)」

って言い方でこっちの名前を聞かれるのが、




どうしても嫌。




そういう人は間違いなく、自分の責任で仕事をしない。人のせいにする。
考える前に聞いてくる。自分でするべき判断をこちらに委ねる。

しかも、そういう人に限って態度がでかい。すんごい偉そう。
こっちをしゃべる辞書だと思ってる。


だからこちらとしては、相手の態度にはらわたが煮えくり返っているのを
必死に抑えて穏やかに対応しているのに、

最後の最後でそんな風に聞かれると、



「〇〇(私の名前)ですが・・・?(それが何か?怒)」



さっきまでソプラノだったのがいきなりバリトン!!??
さっきまで天使だったのがいきなり悪魔!!??



向こうとしては聞いておきたいって気持ちは分かるんですけどね。
はじめに名乗っていても最後にもう一度名乗るのがマナーですけどね。
必ずしもみんながそうじゃないし、全員にそういう態度をとっている訳でもないですが。



いつか、そういう風に聞かれたら、

相手:「私、〇〇と申しますが・・・。」


私:「ああ、そうですか~。分かりましたー、失礼します~。」
(かなり晴れやかな声で)


ってサクッと電話を切ってみたい。


隣の責任者にやってもいいか聞いてみたら、ダメだよ!!って即答されました。


当たり前か。


大人になるって難しいですね。

PR
  
     
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なかなか、ファイターだね!
ふま 2007/09/20(Thu)19:11:43 編集
気は
小さいくせにねぇ。

相手に徹底的に戦っている自分を妄想する日々です。
【2007/09/21 00:00】
無題
ごめんなさい・・・それ私です。
でもね、でもね、とっても感じが悪いサポートセンターの人に限って「失礼ですが・・・っ」って聞くとその後の対応が取り繕ったように親切になるんだよねぇ。

ゴメン、以後気をつけます。ペコリ。
choby 2007/09/20(Thu)21:10:40 編集
そんなっ!!
chobyさんが犯人だったなんて!!!!

大丈夫。

私は取り繕わないから(笑
【2007/09/21 00:02】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新コメント
[08/20 NONAME]
[11/17 masa]
[04/10 kiraboshi]
[04/08 kiraboshi]
[04/07 jasmine ]
[04/05 jasmine ]
[04/01 jasmine]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
octobre
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/10/17
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]