[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のBlogで登場した恋愛に生きる友人は、彼女本人にも直接言ってるがはっきり言って楽しそうに全然見えない。
独り身でいる私が
「恋愛したい!」
と思わしてもらえるような恋愛ではない。むしろ逆。
「もうさー、だったら一人でいる方がよくない?」
いつもそう提案するのだが、一人でいることは耐えられないらしい。
圧倒的に一人でいる時間が長い私は一体どうしたらいいのだろうか。
別に一人が良いわけじゃなくて、一人の時間も嫌いじゃないだけなのだが。
基本、寂しがり屋のかまってもらいたがり屋なんですが。
いずれにしても彼女からしたら一人とは考えられないことであり、死んだも同然らしい。
そんな風にいつも恋愛に突っ走っている友達を見てるといつも感じる。
恋愛に突っ走って生きていく彼女と、恋愛に突っ走れない自分との差。
恋愛する相手とあそこまで深く入っていく彼女と、入っていけなかった自分。
これまで、全く恋愛をしてこなかった訳ではない。
これまで生きてきて人を好きになったことはもちろんあったし、
恋人と呼べる存在がいたこともあった。
人から誘われたことや好意を持ってもらったこともあったし、
それに浮かれたことも、苦い思いをしたこともあった。
ただ、どうしてもいつもどこかで冷静だった。
どうしても相手と向き合えなかった。
そして結果、一人。
考えすぎで現実的すぎること、プライドばかりが高いこと、人好きに見えるけど実際のところ人が苦手で、臆病で自意識過剰。
そんな自分がますます恋愛という、相手と向き合っていく究極の形に無意識に恐怖を感じてそこから逃げてるんだろうなあ。
友達の、出口があるんだかないんだかさっぱり分からない恋愛話を聞きながら、
そんな臆病者の自分に気が付いたり。
しかしまあ、気が付いたところで「はいでは!!!」ってどうこうなる訳じゃないし。
臆病なのは今にはじまった訳ではないし。
でももう少し人が苦手意識がなくなって優しくしなやかに生きたいなと思うのデス。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |