[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1ドル=87円という懐かしい数字を横目に、我が家は相変わらず厳しい財政難。
母親 「お金がない。お正月こせるんかね!?」
父親 「・・・・。」 (言い返す言葉&立場なし)
私 「大丈夫よ。時は流れるんだから。正月らしいことをしようがしまいが、生きてる限り1月1日って時は過ぎていくんだから気が付いたらお正月越えてるよ。」
弟 不在。
そんな笑って良いのか悪いのか分からないような会話をして過ごす我が家。
そんな訳で今年の春から母親が働き始めたのだが、この職場かなり質が悪い。
もう50や60過ぎたオバサンたち。いい歳していじめなんてまだやってる。
特に15年働いてるのよ!と自慢する67歳かそこらのオバサン。
とりあえず新人は攻撃対象。
で、その時の対応が自分に従順してくるかどうかでその後自分のお気に入りになるか、攻撃対象になるかが決まる。
うちの母親も母親で「世の中平和に要領よく生きていきましょう☆」みたいなタイプではなく、良く言えば正義感が強くて真面目なんだけど、悪く言えば頑固で融通がきかないので、そんなオバサンと合うわけがなく、当然後者の攻撃される対象に。
・とりあえず挨拶しても無視。
・とにかく怒鳴ってものを言う。
・ちょっとしたトラブルとかおかしなことが起こったら、とりあえずそれはうちの母親が原因。そして母親の顔を見て怒鳴りながらに追求する。 (でも大半が自分の勘違いだったりする)
・昨日は右と言ったのに明日は左という。(もちろん怒りながら)で、またその次の日は右になる。
・休みの相談をしたら、「そんなことは貴方が決めることじゃない!」と突然キレる。(ちなみに自分は経験が長いだけで、リーダーでもなく貴方こそそんなことを決める権限はない。)
・さっきまで完全無視したくせに、突然機嫌が良くなって話かけてくる。でもその時の対応が気に入らないと機嫌の悪ささらに倍。
やりとりの話を聞いてると「お母さんもそこで戦わずにうまく折れときゃいいのに。。」と思うこともあるけれど、やはり自分の母親が間違ったことをしている訳でもないのに、意味もなく向こうの気分で怒られたり攻撃されているのは、とても気分が悪い。
という訳で、
「お母さん、カルマの法則っての言うのがあってね、因果応報ってことなんだけど、自分がしたコトは必ず自分に返ってくるから。そのオバサン、絶対にロクな死に方をしないから。可哀想な人だね。」
「きっとね、そんなことばっかりしてるから人がどんどん離れていって、いつか自分の周りに実は誰もいなかったって気が付くんだよ。気が付いたときは手遅れなんだろうけど、出来るだけ早いうちに気が付くといいね。でもそういう人って多分気が付かないだろうね。孤独の中で死んでいくんじゃない?いやあ、本当に可哀想な人だね。」
と、慰めになってんだかなってないんだか分からない慰めをする私。
それにしてもどうしてこんなくだらないことに生きるエネルギーを注ぎ込めるのかさっぱり分からない。理解に苦しむ。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |