[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この作者は、
「池袋ウエストゲートパーク」
「娼年」
「うつくしいこども」
など何作か読みました。
特に「うつくしいこども」は何回か読み返したほどです。
どんな過酷な状況でも真実を追い求め、現実を受け入れ、人の心を強く信じる愛情深い登場人物にすごく感動しました。
しかし、この作品。初期作品のせいなのでしょうか。
それとも、前に読んだ「スローグッドバイ」時のひねくれ根性が尾を引いていたのでしょうか。
今ひとつ私にはぐっとくるものがありませんでした。
随所随所見れば、主人公の思いや精神的成長、悲しみや喜び、愛情は伝わってくるのですが、ストーリー展開のテンポもいまひとつちぐはぐで、リズムに乗れず、最後まで話に入り込めませんでした。
今まで読んだ作品が、私的に良かっただけにちょっと残念。
死後の世界の作品を、偶然にも続けて読みましたが、いったいどんな世界でしょうか。
生きるのも、死ぬのも、そしてその後の世界も、どこにいても大変そうです。
「もう、どうにでもなるがいい。」
とは、確かに言いましたけどね、だからってこれはないでしょう。
「仏オペラ座 ストで公演中止」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000014-nna-int
冗談じゃないですよ。
ふざけんじゃないですよ。
今のところ年末年始はないようですが。。。
サルコジ大統領に私の夢を奪われてたまるかって話です。
砕けた・・・。
腰が、仙骨が・・・。
痛い。
力が入らない。
一歩踏み出して
「あぅっ・・・・!!!」
身体をひねって
「うっ・・・・」
夕方近くになると、
右のお尻から右太もものつけ根あたりに電流が走り始めた。
これがけっこうな激痛。
明らかに、歩いていても立っていても、両足の長さが絶対違うって感じだったから、負担がかなりかかっていたのでしょうか。
元々弱い腰ですが、今回は原因が分からない。
月曜日の朝起きたらおかしかった。
寝てる間に何があったんだろう、私の骨。私の腰。
おでこはブツブツで、足の爪ははがれちゃって、
最後には腰ですか。そう来るか。
もう、どうにでもなるがいい。
かかってきた照会電話の内容が、意味が分からない上に
相手の説明の仕方の下手さと、こっちの説明が通じない、
というよりちゃんと聞いていないことにイライラして、
電話をたたきつけて切った後、それでもおさまらなくて
「いやだ、いやだ、いやだ、いやだ、いやだ!!!!」
と、何度も何度も電話を叩きつけてブチギレていた。
一方で、「またキレてしまった」と心の中は妙に冷静で落ち込んでいましたが。
休みの日まで仕事の夢ですか。。。
6月に、出産で仕事を辞められた人のところへ、
予定日ジャストに産まれた赤ちゃんを見せてもらいに行きました。
たこ焼きキューピーと同じくらいの、耳の大きな赤ちゃんでした。
大人しくってとっても可愛い赤ちゃんでした。
ほっぺたプニプニ。
あくびしている姿がとっても愛らしかったです。
しっかり爪が生えてます。
プッっておならもしてしっかり人間でした。
この先どうなるか分からないこの日本に、この世界に舞い降りたひとつの生命。
あー、もうホントよくやってきたね。
天上にいた方が良かったんじゃない!?
なんてかなり余計なお世話なことを思いながら、
ぎこちなく抱っこした私をじっと見つめる小さな瞳。
これから色んなことを経験し、感じていくだろう彼。
毎日毎日、何があっても必ずやってくる朝に、
毎日大きなため息と静かな諦めで迎えることなく、
小さくても確かな希望を感じて欲しいものです。
PCがひらがなしか入力できなくなりました。
しかもすぐダウンするようになりました。
弟が犯人でした。
何かをいじったらひらがなしか入力できなくなった、と。
しかも何をしたか良く分からないと言う。
わからないなら、やるなよ。
何とかしようにもひらがなしか入力できないし、ネットは何とか出来ていたので
あれこれと苦労しながら1年、2年と時が経ち・・・
この6月、やっとこさこのPCを購入しました。
前回は弟と半分ずつでしたが、今回は全額自分負担。
また壊されたらたまらないと、弟には使わせないようにしていたのですが、
「インターネットがしたい!!!!」
という弟の訴え。
幼少の頃、さんざんいじめた罪悪感もあり、
さらに最近、弟が可愛いという完全な弟バカになっていた私は、
「ゲームや動画、ファイルをダウンロードしないでね。」
と、約束をして使用を許可していました。
今日の朝、PCは通常に起動。
今日の夜、起動時ものすごく大きな音(振動??)
デスクトップには見慣れないファイルが。
圧縮フォルダで、動画みたい。
これが、原因かどうかはわかりませんが、
とにもかくにも弟はどうやら約束を破ったようです。
1度ならず、2度も壊す気か??
さすがにムカついたので、PC使用禁止令を出しました。
しかし、禁止令のメールを出した後、
「永久使用禁止は可哀相かなあ。」
「使わせないって、わたし意地悪かなあ。。。」
って思ってしまう私も大概懲りてないですね。。。
先日、おばあちゃんちの近くのBook-offに行ったら
目の前に1~9巻が。
「とりあえずストック」
とかごに入れ、他の本を物色しながら、
「今日は小説を買いに来たハズなのに・・・。」
「ていうか給料前でかなりカツカツだろう、自分!」
「いい歳してマンガ大人買いとかどうなん!!??」
「まとめて買ってあんまり面白くなかったらどうしよう」
優柔不断加減満載で悶々と悩んで、
「とりあえず半分買おう!」
ということで元にあった棚に行ったら、
既に違うマンガが陳列されていた・・・。やるな、店員。
「これやっぱりいりません」
って言うことも自意識過剰なので出来ず、運命だということにして購入。
面白かった☆
ドラマにはまってたぶん、どうなんだろうかと心配していましたが、
かなり笑わせてくれました。
ただ、ドラマを見てこのマンガ(原作)を見て思ったのですが、
干物干物といってますけど、
干物って表面乾いてますけど、身は結構潤ってるんですよね。
噛めば噛むほど味があるというか。
・・・そうか、ホタルはその乾いた表面から身をほぐしてもらったのか。
中身が実は潤ってるということにマコト君は(部長も)知ったのか!
じゃあ、本当の本当に乾いちゃったら?
ミイラ・・・・。
そうか、ミイラか。
あー・・・私結構やばいかも~。
どうしよ~。まあいいかーいいのかー?考えるの面倒くさいし~
そんなことを考えてたら、会社に着いていました。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |