ただよいながら…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バレエを習い始めて、今日で丸8年になる。
8年・・・。
よく続いてるなあ。
中学校3年生の時にバレエに出会って、それからずっと頭の中はバレエばっかりだった。バレエに勝るものはなかった。
習い始めてからは、色々なパ(バレエの踊りの基本となるステップとかのこと)を覚えるのに必死で、上手な人のレッスン姿にあこがれて、食い入るように見つめて、バレエの雑誌や本や、ビデオをたくさんみて、毎日バレエだった。週に5回は行ってた時もあった。
それから8年。
気が付けば、大人のクラスじゃかなりベテラン。
もちろん、基本的なパは出来ても、ただ出来ているだけでそれが完成されているわけじゃない。
もっとつま先を伸ばさないといけないし、甲をだして、ひざを伸ばして、関節から脚を外に開いて。
探求すべきところはたくさんある。
8年前、5年前にはわからなかった事、つかめなかった身体の感覚が、何となくつかめるようになったりしてる今。(つかめないことの方がまだ多いけど)
それは続けてきたからこそ分かったこと。
ただ。
発表会に出て、パリにバレエを観に行って、やりたいことは色々とやってきて、昔ほどのバレエへの気持ちが正直なくなっている。
というよりバレエへ行くことが完全に日常化してしまっている。
新鮮さや熱心さ、感動といったものが薄れている。
それがちょっと淋しい。
ただやっぱりバレエで得たものは大きい。
続けてきた意味は確かにあった。
しかしこれから。
これからも、きっとバレエは続けていくだろうと思う。
だけど、バレエとどう向き合っていくのか。
わからない。
8年・・・。
よく続いてるなあ。
中学校3年生の時にバレエに出会って、それからずっと頭の中はバレエばっかりだった。バレエに勝るものはなかった。
習い始めてからは、色々なパ(バレエの踊りの基本となるステップとかのこと)を覚えるのに必死で、上手な人のレッスン姿にあこがれて、食い入るように見つめて、バレエの雑誌や本や、ビデオをたくさんみて、毎日バレエだった。週に5回は行ってた時もあった。
それから8年。
気が付けば、大人のクラスじゃかなりベテラン。
もちろん、基本的なパは出来ても、ただ出来ているだけでそれが完成されているわけじゃない。
もっとつま先を伸ばさないといけないし、甲をだして、ひざを伸ばして、関節から脚を外に開いて。
探求すべきところはたくさんある。
8年前、5年前にはわからなかった事、つかめなかった身体の感覚が、何となくつかめるようになったりしてる今。(つかめないことの方がまだ多いけど)
それは続けてきたからこそ分かったこと。
ただ。
発表会に出て、パリにバレエを観に行って、やりたいことは色々とやってきて、昔ほどのバレエへの気持ちが正直なくなっている。
というよりバレエへ行くことが完全に日常化してしまっている。
新鮮さや熱心さ、感動といったものが薄れている。
それがちょっと淋しい。
ただやっぱりバレエで得たものは大きい。
続けてきた意味は確かにあった。
しかしこれから。
これからも、きっとバレエは続けていくだろうと思う。
だけど、バレエとどう向き合っていくのか。
わからない。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/19)
(03/24)
(03/17)
(03/15)
(02/22)
(01/30)
(01/21)
最新コメント
[08/20 NONAME]
[11/17 masa]
[04/10 kiraboshi]
[04/08 kiraboshi]
[04/07 jasmine ]
[04/05 jasmine ]
[04/01 jasmine]
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アーカイブ
プロフィール
HN:
octobre
年齢:
43
性別:
女性
誕生日:
1981/10/17
ブログ内検索