[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆スギ 99.9
◆ネコ 56.8
と、この2つ圧勝。
スギはもう完璧。完全勝利。
ネコも陽性の疑い無し。
「ああ、やっぱりね。」
ネコ好きなんだけどねぇ。ネコの鳴き真似とか、ネコが反応するくらい上手いのに。
でもアレルギー出たらどれだけしんどいか知ってるから怖くて近付けない。
意外だったのが、大豆が疑陽性だったこと。
毎日豆腐が出ても飽きないくらい豆腐好きなのに。
食べるけどね。
だけどじんましんが出たときは、大豆料理食べてないし、ネコにもスギにも触れてない。
アレルゲンが原因ではないということは…
やはり肝臓さん?
分かりにくい身体だ。
「AB型自分の説明書」
今話題の本。
思わず購入。
仮にも心理学を学んでおきながら・・・、
認定心理士まで偉そうに持ってるくせに。
もちろん、60億人もいる人間をたった4つの型にあてはまるなんて思ってないし、
実際に読んでいて「いや、違うし。」ってこともかなりあったしけど、
表現が面白くて、読みやすく、分かりやすい。
話のネタにするのには面白い本です。
さて、そんな「AB型自分の説明書」
「そうそうそう!!!」って思うものが色々ありました。
□オープンな性格。でも呼び込み看板は出ていない。
□オートで笑顔がでる。
□脳みそを半分ずつ同時に使う。
□というか脳みそを何分割にもする。
□それをいっぺんに動かしても、「あれとそれがあーで、どれだ?」にならない。
□「喜怒哀楽」のコントローラは持っていない。
□石橋を叩く前に分析。
□よく独り言をつぶやく。
□ごにょごにょじゃなくて、話しかけてる風。
□整髪料なんてメンドー
□誰かが自分のコト好きと知ると、その人は「恐い人」になる。
ああ同じような感じの人もいるのかなあなんて、思いながら楽しく読みました。
とりあえず、当たってるとか以前に表現が上手いです。
4月のはじめごろから出てきた脚や腕のぶつぶつのカイカイ。
結局1ヶ月以上続き、お風呂にもろくに入れない毎日でした。
市販のアレルギー剤を飲んで落ち着きましたが、脚や腕には
掻き毟った痕が残ってしまいました。
先日、健康保険組合からの定例の健康診断があったので、血液検査をすることに。
完全に原因が分かるわけではないですが、傾向くらいは分かるかもしれないそう。
最近はぶつぶつもカイカイもでないので、良かった~っと思っていた・・・、
そんな矢先。
また出た。
今度はよく出るじんましん。
正真正銘じんましん。
漢字では蕁麻疹。
見苦しいですが。。。
はじめは何となく痒いな~と思ってると、申し訳なさそうにポツポツと出てくる。
まぶたもだんだん痒く、重くなってくる。
で、数十分もしてくると、全体にどんどん広がる。
広がりすぎて、画像が不鮮明だけど、かなり痒い。
まぶたは完全に腫れて、上を見ると腫れたまぶたが何となく見える。
もちろん痒い。
だいたい、このじんましん。
・夜しか出現しない。昼はまぶたのあたりが何かかゆい、赤くなる程度。
・ひじやひざの裏、脇のあたり、腰まわりなど、皮膚が薄いところに大量に出る。
・皮膚が薄いので掻くと当然傷になったり痛くなったりする。
といった感じでかなり卑怯。
朝になったらなんともなくなって、掻き傷だけが虚しく残る。
ぶつぶつのカイカイは1日中かゆくて、それはそれで迷惑千万だったけど、
こいつは卑怯極まりない。
何なんですか?じんましん。
一体身体の中で何が起こっているんですか?
もう痒いのも、まぶたが腫れるのも、掻き傷が残るのももう嫌。
まともにいけたのは高校入試くらいだ。
そういえば、職場でうっかりハチ子とか言われてるし。
今日は簿記検定。
またうっかりやっちゃいました。
単純な仕訳の記入ミス。
「だぁあああああああ~~~~!!!」
5分前に気付くならいっそ気が付かせないでくれればいいのに私の脳みそ。。
直せたとは到底思えない。
むしろさらにおかしくなったような…。
しかも、第1問目もまぬけなミスしてるし。
今年中か今年度中に受かればいいなぁってのんきに思ってたけど、
そもそも私は簿記とか向いてないのかもしれない…
一体私には何が出来るって言うんだろう。
この人の作品は、自分というものを、自分の人生を生きるということを
とても深く考えさせられる作品で、よく読みますが、
一方でものすごく落ち込みます。
「あーあー、私ホントにだめだなあ・・・。」 と。
そこでダメだって言うんじゃなくて、ダメな自分も弱い自分も受け止めて、
自分の人生を自分で、自分らしく生きていこう!!!
って、簡単に要約するとそういうことが言いたいんだろうけど。
それはよく分かるし、その通りなんだけど。
この作品の主人公はわずか23歳にして、恋をして、自分を見つめ、
自分を受け入れ、失恋して、脱皮までして、生まれ変わっちゃってるのに、
ろくに他人と向かい合わず、対話せず、コミュニケーションをとらず、
ここまで生きてきた自分。
何やってんだか。
「いやいや、マンガだから」
って独り突っ込みながら、結構哀しくなる。
やっとこれで、雨の日の靴や服装に悩んで憂鬱にならなくてすみます。
長靴は、先に長靴を買った友達が色々とリサーチしてくれてて、
「いいよねー」と言ってて、でも自分達が住んでるところではないだろうと
思ってたものが、フラリと立ち寄ったお店で発見◎
「行ってみる?」と声をかけてくれた友達に感謝☆
ブーツって感じで履いた感じもラインがキレイでいい感じです。
夏はちょっと暑苦しいかもしれませんが、冬は当然履けるし、重宝しそうです。
そして、普通の靴も買いました。
また靴です。
あれほど抵抗のあったウェッジソールでしたが、デザインとストラップに
惹かれて思わず購入。時代の流れに乗ってみちゃいました・・・。
靴は何足あってもいいなあと思います。
そもそも指先に汗ってかくものなのか?
でも、なんだか汗をかいているような気がして、
パソコンのキーボードやマウスを触ってると、
何となく汗でぬるっとしていてきて、
なんだかキモチワルイ。
いくら手を洗っても、ハンカチでぬぐっても、
キーボードやマウスまでふいてみても、
すぐになんかじとってしてくる。
とてもキモチワルイ。
指先にも汗腺ってあるのかな。
結婚式ラッシュ、最後の披露宴がありました。
サプライズなイベントもあって楽しく感動的な挙式&披露宴でした。
料理が素晴らしく美味しかった。
ところで、挙式にはブーケトスというものがありますが、
初めてブーケトスのブーケをキャッチしました。
結婚の予感も予定も、というか可能性すらないんですけど。
これで可能性が広がるのでしょうか?
それにしても毎回ブーケトスで思うのが、司会者等が、
「私も幸せになりたい!って思う方は是非!!」
みたいな事を言い、参加者を立候補的な形で募るのですが、
あれはいかがなものかと、毎回思う。
自意識過剰でマイナス思考で、気をつけないと思考回路が自虐的になる私は、
積極的に前に出ても、
「こいつ幸せになりたくて必死なんだな。」と思われるんじゃないかと不安になり、
(まあ、どうやっても前に出さされますが)
積極的に前に出なくても(もしくは前にでることを断っても)、
「こいつ幸せになりたいくせに強がって。」と思われるんじゃないかと不安になり、
どっちに転んでも考えすぎて疲れるので、もういっそのことそんなイベントやめるか
参加させるんなら全員強制参加させるかにしてもらいたいと、毎回本気で思う。
今回も独身者が少なかったので、ほぼ強制的に前にでなければならなくなり、
「ていうか位置的に絶対私が受けとらないといけない位置じゃないだろうか?」
とか思っていたら案の定。
「やったじゃん!!!」
とはしゃぎ喜ぶ友人達。
「何が?」
とか思いながら同じようにはしゃいでみたり笑ってみたりする自分。
応えたくもない期待に勝手に応えておいて、激しく自己嫌悪。
これさえなければ、いい結婚式&披露宴でした。
ボリュームたっぷりの手作りサンドイッチが売りのセルフスタイルのカフェ。
安くて美味しいし、雑誌もたくさんあって、しかもちょっと小汚いところがいい、
オシャレなcafeには一人では入れない自意識過剰な私にはお気楽な場所です。
今日も美容院に行く前に時間があってそこに行く予定でしたが…
「おむすびが食べたい。」
「米が食べたい」
「おむすびが食べたい。」
「米が食べたい」
繰り返し。
頭の中はおむすび一色。
天は私に味方しました。
おむすびやさん発見。
お米も売ってて、テイクアウトもできる手作りおむすびやさん。
◆2口くらいで食べれそうなちいさな手作りおむすび4つ
・昆布
・たらこ
・ねぎみそ
・雑穀米
◆具沢山のお味噌汁
◆サラダ(ミニサイズ)
◆ウィンナーと卵焼きの小鉢
セットで500円。
お味噌汁も美味しくて、おむすびもちょうどいい塩加減で、
「日本人万歳」
って心の底から思いました。
いいお店を見つけました。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |