[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今生の別れとはならなかったようです。
喜んでくれた方々、ありがとうございます。
残念がった方々、私も少し残念です。
あけましておめでとうございます。
パリは楽しかったです。
これからおそらく長々とこのBlogにしたためていくことになると思います。
よろしければお付き合いくださいませ。
ところで私、前述で
「パリは楽しかった。」
と申し上げました。
パリは、
楽しかったのです。本当に。とても。
しかし、私の大殺界はまだ終わっていませんでした・・・
そちらの話もまた後日。
もう2度と、A〇Aのツアーは使わない。
天気が微妙で、成田までの乗り継ぎができなければ一貫の終わりですが、
もうここまできたら祈るしかありません。
お時間ございましたら、一瞬でも祈っていただけたら幸いです。
無事日本を旅立つことが出来れば、このブログも今年はこれで最後です。
万が一、何かが起きれば、今年どころか今生の別れです。
色々とありがとうございました。
2007年、最後はこのように楽しいことで終えることが出来る予定だけど、
この1年、なかなかしんどい1年でした。
だからこそ、得たこと、学んだことはあったはずですが、
結局何ひとつ、自分のなかでそれらを噛み砕くことは出来ませんでした。
気が付くとテレビも見なくなり、以前ほど遊んだりすることがなくなりました。
自分の存在が、相手を不快にさせているのかもしれない。
そう気が付いたとき、自分がどれだけ自分のことしか考えていないということを
改めて実感し、嫌になり、嫌になっているうちに、どうしたらいいのか分からなくなり、
というよりどうしたいのかが分からなくなり、分かりたいと思っているのかも
分からないうちに、だんだん自分自身が面倒くさくなってきて。
だけど、立ち上がるも堕落するも自分次第なわけで・・・(始めに戻る)
そんな思考スパイラルに陥りながら、うだうだ生きていたら1年が終わってしまいました。
まあ、トータルで考えれば決して不幸ではないし、楽しいことや、笑ったことも
色々あって、学んだことも、成長したこともあってそれは間違いないわけで。
幸せすぎて、それに気が付かず甘ったれてるわけです。
そんなこんなで、今年1年、このBlogは4ヶ月。
お付き合いくださいまして、ありがとうございました。
無事に帰ってこれた時には、これからもよろしくお願いします。
ではさようなら。
でかかった・・・。
片面で荷物が収まってしまった。
だからといって下手に洋服とか増やしても絶対現地では面倒くさくなって
おなじ服とか着るし。
下着とかタイツとか寒さがまったく予想がつかないので
とりあえずいれとけ、って感じで入れてみたけど果たしてどれだけ使うのか。
まあ、それで余計な心配しなくてすむんだしまあいいか。なんて思いながら。
4年ぶりの大掛かりな旅行。
もうすっかり昔のことは忘れてしまっていまひとつ要領がつかめません。
「海外のバレエを現地で見る。」
7年前、はじめてパリに行ったとき、勇気がなくてというか知識も無くて、
行きたかったのに実現できず、「ベルバラツアー」になったパリ。
今回ようやく願いがかないます。
大金はたいて付き合ってくれた友達に感謝です。
今日買いに行っておかないと確実に買いに行ける時がない。
・・・・・
やむなく一人で出かけましたが、予想以上の人。
友達と、恋人と、家族と。
予想以上のクリスマス一色。
クリスマスってすごいですねー。
別に何も悪いことしていないのに、ここにいてはいけないような。
改めて自分はひとりなんだと、普段考えないようにしていることを
わざわざご丁寧に全身で感じさせてくれる。
まあただの自意識過剰と被害妄想ですが。
何とか気をとりなおし、あちらこちらを巡って目当てのものを次々と購入
していったわけですが、困ったことに今年はどうやっても欲しい手帳がない。
どれをとっても無駄に多いか、足りないか。
去年、今年使っていた手帳は便利といえば便利なのですが、
「自分の人生の目標たてて前向きに!」
って感じで毎月の目標を書くようになっていたのですが、
はじめのうちはそれでも頑張ってたのですが、だんだんそれが苦しくなり、
7月あたりからすっかり空白。
目標が思いつかない自分がますます空っぽに思えて更に辛くなり悪循環。
つけていた日記もだんだん書かなくなって今やまとめ書き、もしくは空白。
だから今回はマンスリーの薄っぺらいのにしようと思ったのですが、
それはそれで何かが足りないか、無駄なイラストが多い。
散々迷って結局買わず。
来年に対するイメージがないからいまひとつピンと来ないのかもしれません。
パリ旅行から帰ってきて燃え尽き症候群に間違いなくなるだろう。
というイメージくらいです。
パリの雑貨屋さんを覗いてみて可愛いのがあったらいいな。と思います。
そんなこんなで来週の今頃はもうパリです。
今日は最後の買出し。
家にあると思ったシップが全部なくなってたので、
友達が買っていたものを私も買いました☆私のはツボ刺激ないけど。
休足時間。
パリは石畳ですからね。疲れます。
そして、ネットを見ててどうしようかと悩んだ結果・・・
やはり、出すものは気持ちよく出さないとね・・
行きが直行便になったので、到着当日も席が空いていれば
バレエを観にいけそうです。
楽しみです。
左目全体の腫れは引きましたが、
相変わらず大きなお豆が目頭でふくらんでいます。
職場に行って、めがねケースを開けたらめがねが入っていませんでした。
PCとの距離15cmで仕事しました。
目が疲れました。
今日のお昼休み、職場の人(請負先企業側の人)に、
「え?今それ私の人格否定してる??」
みたいなことを言われました。
前々からその人には「それって・・・???」って思うことをよく言われたりして、
何となく腑に落ちず、すっきりしないなあと思っていましたが、
だけどこの人は係り替えしたばっかりであの上司とじゃ確かに大変そうだし、
なんかしょっちゅう落ち込んでるし、しんどいんだろう。
って彼女の話、というか落ちていくだけの話を聞いたりしていましたが、
それが原因だとしても、私を否定していることは間違いないようです。
捌け口にされているんでしょうか。
私は以前指摘されたこともありますが、いわゆる公私の区別がはっきり
していないというか、感情で生きているところがあるので、はたから見ると
かなり自由奔放に生きているように見えるようです。
実際確かにそういうところはあるし、そこをコントロールしないといけないのは
事実でもありますが、まあそんな私自身の課題など相手は知る由も無く。
感情表現豊かに自由気ままに生きている(ように見える)私が目に付くんでしょうね。
決して攻撃的ではなく、話の流れで、遠まわしに、でも確実にあからさまに。
それでも笑ってる私に彼女は何を言ってもいいと思っているのか。
彼女自身もしんどくて、そのストレスを吐き出したくて
何言っても平気そうだし、別会社の人間でしかも年下だしってことで
その矛先を私に向けてきたんだろうと思いますが、
さすがに今日のは落ち込みました。
後で後輩が「元気だしてください。」とチョコレートをくれました。
気が付いてくれた後輩に泣きそうになりましたが、嬉しかったです。
今日もすばらしくお岩さん。
左目全体の腫れは、朝のうちには引くけれど、
メボはちっとも小さくなりませんが。
もうめがねやだ。
鼻が低いから、おばあちゃんのぽたぽた焼きのおばあちゃん
みたいになるから、嫌。ぽたぽた焼きは好きですが。
そんなちょっと憂鬱な気持ちで買い物に行きました。
今日を逃したら買いに行くときないですからね。
買いました。
ようやく、ひととおり揃ったのではないでしょうか。
<今日買ったもの>
◆ホッカイロ
◆コンタクトの液(トラベル用)
◆タイツ
◆歯磨きセット
◆ヘアスタイリング剤
◆腕時計
26歳になって2ヶ月もたつのに未だに私は腕時計というものをもってません。
持っていた時期もありましたが、壊れて以来ひとつも持っていません。
締め付けられる感じというか拘束されている感じがすごく嫌だからです。
昔からそういうところは神経質です。
靴下のゴムのところも、
タートルなどのハイネックも、
指輪も、
腕時計も、
スカートやストッキングがウエストにきっちり入り込む感じも、
そこに意識がいかないうちは大丈夫ですが、
ちょっとそこに意識がいくともうだめです。負けです。
気になって気になって気になって仕方ありません。
靴下は脱ぐかゴム位置を上げたり下げたりします。(→そしてゴムがのびる)
ハイネックは首のところに手をつっこみます。
極力下を向かないようにします。(→そしてこれものびる)
指輪や時計は外します。(→そして失くす)
スカートやストッキングもずらします。(→これもまたのびる)
そういうことが出来ない時はひたすら耐えます。苦痛です。
前世というものがあったんだとしたら、絶対に首を絞められて
殺されたに違いないとひそかに子供の頃から疑ってます。
まあそんなわけで、腕時計を持ってませんでしたが、
今回の旅行でさすがに必要だろうといういことで買いました。
2,075円。
パルコの服飾雑貨のお店にて◎
パリで外してなくしてもいいように。
パリまであと10日。
計画作り、情報収集で頭がいっぱいです。
なのに今週末もちつき。
毎年、今年で最後って言ってまだやる。
お岩さん。
昔からものもらいは出来やすい方だったし、小さいものはすぐ治ってたから今回も市販の目薬さしてたけど・・・
甘かった…。
ここまで腫れたのは、かなり珍しい。
痛い。
しょぼしょぼする。
熱で菌を散らしてみたらどうか!!と、
電子レンジで蒸したタオルをジュッって当てて見たけど熱いばっかり。
今度は氷で冷やしてみたけど冷たいばかり。
遅刻しそうになっただけでした。
仕事もただでさえやる気なし、気合いなしなのに、もう完全に違う世界へ。
気が付いたら定時。何してたんだろう。
帰りに病院に行くと、目薬だけでなく、飲み薬、軟膏まで出されました。
やっぱり先生もこの腫れは大きいと思いますか。
そして、
「かなり大きいから、一週間・・クリスマスまでは続くかも」
・・・わざわざ親切に言い直してくれてありがとうございます。
それにしても、、なんだかなあ。。。ついてないなあ。
水曜日せっかく休みとったのに、めがねなのか・・・。
どうも思考回路がまとまりません。
妄想なのか現実なのか。
まあいつものことでしょうが・・・。
今日は左目にものもらいができました。
めぼ。
めばちこ。
めいぼ。
色々ないい方がありますが、とりあえず痛い。
何となく体調がすぐれません。
そしてどんどん近づいてくるParis。
もう一体何を準備したらいいのか混乱して来ました。
「あれも買わなきゃ」
「あれはどうしよう」
「あそこにも行きたい」
「ここも行きたい」
頭の中のイメージや妄想ばかりが先行して
スケジューリングや準備がまったく追いついていません。
今日はこまごましたものを買いました。
◆ルームシューズ
◆スーツケースベルト
◆腰枕
◆洗剤
◆大きな鏡
どれもこれも無かったら無かったでなんとでもなるようなものばかり・・・。
・・・いいんです。
心配性なんです。
あったらあったで便利なものなんです。
だって私腰弱いもん。
スーツケースベルトだって、テロ対策で鍵かけれないアメリカでもこれだったら鍵をかけることをみとめられているんだもん。
次はハワイとかに行きたいんだもん。
ルームシューズもいかにもスリッパって感じじゃなくて可愛いんだもん。
アクロンだってオシャレ着洗いに自信が持てるし。
鏡だってこれがあれば洗面所で場所取りで喧嘩することないし。
こうやって理由をつけてあれこれ買って、
お金がどんどん消えていきます。半端ないです。
なのにまだ、ワンピース買おうかな、コート買おうかな、
って思ってるから恐ろしいものです。
もう怖くてまともに計算していません。
たぶん買うし。
まあそのために働いて貯めてきたわけで、
これからも働かないといけないので、いいのだ。
たぶん・・・。
たぶん3年ぶりくらいに前髪を作りました。
そして1年ぶりにデジパーをかけました。
5時間かかった・・・。
久しぶりに感じが変わってなんだか恥ずかしいような嬉しいような。
本当はグルッグルのパーマにしたいけど、
みだしなみBookまであるような職場で出来る訳も勇気も無く。。。
美容院のあとは先月行ったアロママッサージに行きました。
今回は脚を中心に、+デコルテとヘッドマッサージをしてもらいました。
肩がずっと重かったのでとてもすっきり。
脚は左の太ももがセルライトが分解されてプチプチいってました。
右脚はセルライトが硬すぎてなんの音もしません。
そして左足の裏がゴリゴリだそうです。
リンパや血液がうまく循環してくれないです。
このセルライトがほぐれたら少しは脚が細くなって冷えも改善してくれるのかな。
今回は前回よりも随分リラックスしてマッサージを受けれました。
次も楽しみです。いつ行こうかな。
今日は1日美容の日でした。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |